本ページはプロモーションが含まれています。

ワーママ

ワーママ

育休明けのフルタイムはきつい!?両方経験した二児の母が解決策を伝授

育休明けは時短勤務を利用するか、それともフルタイムで働くか、すごく迷うんですよね! 時短とフルタイムの大きな違いは、やはり「時間」と「お金」の問題。 さらには、「仕事に対するモチベーションや将来のキャリア」も関わってくる問題ですので、じっくり検討したいところです。 わたしの場合、二度の育休復帰を経験しているのですが、二回とも最初は時短勤務を利用してました。
ワーママ

育休から早く復帰すると損なの!?将来的にはプラスになるので大丈夫

育休中は働いてなくても、育児休業給付金が支払われますので、子育てをしながらの生活を安心して過ごすことができますよね。 ですが、いつかは長い産休育休も終わりを迎え、保活をしなければいけません…! 0歳クラスの4月入園?1歳クラスの4月入園?満1歳になったタイミングで入園?などなど、復帰タイミングを考えなければいけませんね。 でも、育休復帰明けは時短で働くママがほとんどですね。 時短で働くと、どうしてもお給料はカットされちゃいますね。
ワーママ

育休復帰日の決め方とは?月の途中に復帰すると損!って本当?

育休から復帰する日をいつにしようか? 結構悩みますよね~! 「月の途中に復帰すると損だよ!」 なんてことを聞くと、不安ですよね。 だけどなぜ、損すると言われているのか? きちんと調べてみた結果、どうやら「社会保険料」が関係しているようなんです。 だけど正直、そんなものは微々たるものです! それよりも、もっと大事なことがあります。 それが、以下の2つです! ・自治体の復職ルールを守ること→退園のリスク ・余裕のあるスケジュールで復帰すること わたしは二児の母で、二度の育休復帰を経験しました。
ワーママ

育休復帰の相談メールを送るタイミング&上手に伝えて復帰をスムーズに

保育園が内定したら、すぐに上司にメールで報告しよう!と考えているママも多いと思います。 ですが、どう伝えたらスムーズなのか? 時短申請したいし、実は密かに二人目も考え中、仕事はできればセーブしながらスタートしたい…など、気になることがたくさんありますね。 まずは、一気に解消しようと思わず、一つずつ順番に連絡すればOKです!
ワーママ

育休復帰したくない…!復帰ブルーを乗り越える育休中の過ごし方

長い産休育休を終え、久々の仕事復帰! ですが、「子供と離れるのが不安」「仕事と家庭を両立できるか心配」など、気がかりなことはたくさんありますよね。 不安や悩みを抱え、グルグルと考えすぎてしまうと「復職したくない…!」と思っちゃいますよね。 わたしも、二度の育休復帰を経験したことがあるのですが、二回ともすごーく不安でした! でも、具体的に何が不安なのか? 自分でもよくわからない…という状況でした。
ワーママ

保育園入園後も母乳は夜だけでも続けるべき?実際の体験談を公開!

保育園に入園したあとも母乳育児を続けるべきか? それとも、思い切って断乳に踏み切るか…?すごく悩みますよね。 わが家も、子供が二人とも1歳児クラスから保育園へ入園したのですが、二人とも完母だったこともあり、すごく悩みました。 上の子は、幸いにも保育園入園の1か月前にあっさり卒乳。 でも、下の子は入園前に卒乳できなかったため、入園後もしばらくは母乳育児を続けました。
ワーママ

入園グッズはどこで買う?いつから?おすすめ店舗&賢く買うコツ

保育園の入園グッズ、どこで買えばいいのか、迷いますよね? ネットショップ?お店に見に行く? わが家も、保育園の入園準備を2回、経験しているのですが、上の子のときはどこに行けばいいのかわからず、結構苦労しました。 ですが、上の子のときの教訓を活かして、 「ネットでザッと相場やデザインをチェック」→「お店へ買いに行く」→「お店で無かったものをネットで買う」という方法にしたら、スムーズに準備を終えることができました!
ワーママ

慣らし保育で熱ばかり…少しでも親子の不安とストレスを取り除く方法

慣らし保育がスタートしたけれど、さっそく熱を出してしまう子供…。 慣らし保育中に登園できない日があると、スケジュールがズレちゃいますよね! 「もしかして、保育園イヤなのかな?」「わたしの仕事復帰はどうなっちゃうの?」と不安になりますよね。 慣らし保育中に熱を出して、スケジュール通り進まない場合は、慣らし保育の期間が延長される場合もあります。
ワーママ

育休明けのお菓子おすすめは焼き菓子!配る範囲もご紹介

久々の育休明けの職場。 これからお世話になります!という気持ちを込めて、お菓子を配ろうかな?と考えますよね。 ですが、どんなお菓子が喜ばれるのか? そして、どこまで配ればいいのか?何個用意する? など、意外と悩むポイントもありますよね。 基本的には、職場ですので、きちんと感がある焼き菓子がおすすめ!
ワーママ

育休明けの挨拶&メール例文をご紹介!コツをおさえ好印象でスタート

長い産休育休を終え、久々の職場。 遅刻しないように…、忘れ物はない?きちんと仕事できるかな…など、不安でいっぱいですよね。 その上、「朝礼で挨拶してね」なんて振られたら、緊張はピークに達してしまいます! わたしも二度の育休を経験しているのですが、1回目の復職では、はじめて本社勤務になり、いきなり挨拶を振られてすごく焦りました…! 実は、何も考えてなかったので、一瞬パニックになりましたが、即興にしてはよく乗り切ったと思います。(笑)
タイトルとURLをコピーしました