本ページはプロモーションが含まれています。

ワーママ

ワーママ

二児のワーママ通勤バッグの中身を公開!荷物は最小限で送迎も楽々

働くママの通勤バッグの中身、気になりますよね! 子供が生まれる前は、自分の荷物だけでOKでしたが、保育園の送迎を考えると荷物は減らした方がいいのか? 逆に、子供がいるからこそ、必ず必要なモノって何なのか? 意外と悩みますよね。 わたしも、保険証とかも持ち歩いた方がいい?子供のプリントも見返すために必要?などと、悩みました。 現在、二児の母ですが、結局荷物は最小限でOKでした!
ワーママ

ワーママの時短メイク!5分で完了&崩れにくいコツは夜の保湿だった

働くママにとって朝の時間は5分でも貴重!ですね。 子供たちの準備や家事が優先となるため、ママ自身の身支度はササっと済ませたいですね。 中でも時間をかけずに終わらせたいのがメイク。 メイクはポイントをおさえれば、たった5分でも完了できます! 基本的には、この3ステップでOKです。 ・ベースメイク ・眉 ・アイシャドウ さらに、朝のメイクをスムーズにするために、実は夜寝る前の保湿が大事なんです。
ワーママ

ワーママの一人の時間を作る方法3選!時間がない…から抜け出す術

働くママは毎日、仕事と家事、育児に追われ、忙しい日々を送ってますね。 朝、家事をして子供を保育園に送り、仕事は時間内に集中して終わらせ、やっと帰宅してからは寝かしつけまで怒涛の時間…。 疲れが溜まって子供と一緒に寝落ちしちゃう…というのは、きっと日常茶飯事ですね。 または、子供が寝たあとに家事をしたり明日の保育園の準備をしたりと、やることが盛りだくさん!ですね。 ふと振り返ると「自分の時間を全く持てなかった…」と悲しい気持ちになることも。
ワーママ

保育園でミルクを飲まないとどうなっちゃう!?ミルクを飲ませるコツ

完母で育ってきた赤ちゃんが、0歳クラスで保育園へ入園することが決まった場合、「ミルク飲まないけどどうしよう!?」と思っちゃいますよね。 0歳児は、まだまだ母乳またはミルクからの栄養が必要なため、保育園でミルクを飲むことになります。 そのため、「ミルクを飲めるようにトレーニングしてくださいね」と入園前の説明会で指導されることも。 ですが、完母で育ってきた子にミルクを飲ませるのはとっても大変! うちの子も、哺乳瓶拒否!だったので、完母で育ちました。
ワーママ

添い乳は保育園のお昼寝に影響ある?添い乳での寝かしつけを辞めたい

いつも添い乳で寝ている赤ちゃん。 保育園に入ると、当然、ママと離れて過ごすため、お昼寝も母乳なしで寝なくてはいけませんね。 保育園に入る前に、母乳以外で寝れるようにトレーニングした方がいいのかな?と心配になりますよね。 結論、ムリに添い乳を辞めなくても大丈夫ですよ! というのも、うちの下の子がそうだったからです。 家では添い乳で寝てましたが、保育園では普通に保育士さんに寝かしつけしてもらってお昼寝してました!
ワーママ

寝る前の授乳はいつまで?夜だけ授乳は出なくなる!って本当!?

お昼寝や夜寝る前の寝かしつけの授乳、いつまで続けるべきか?悩むことありますよね。 特に、1歳を過ぎるとまわりも断乳をし始めたりするので、焦ることも。 ですが、授乳リズムは親子それぞれですので、まわりと比べなくても大丈夫! 断乳に自信がない、したくない…と考えてるママは、卒乳まで寝かしつけの授乳を続けても大丈夫ですよ。 とはいえ、本当に母乳なしで眠れるようになる日が来るのか?なんて考えちゃいますよね。
ワーママ

保育園入園準備で失敗したこと…多少みんな失敗してるから大丈夫!

保育園の入園準備、大変ですよね~。 意外と準備期間も短いですし、子育てしながら用意するのは大変です! しかも、初めての保育園!となると、アレも必要?コレもっと買った方がいいかな?などと、心配になって買い過ぎちゃうことも…。 わたしも二児の母ですが、特に上の子の入園準備はわからないことだらけで苦労しました! 名前付けも大変だった作業の一つです。 よくある入園準備の失敗談をまとめました! 最初から上手くはいかないと思いますが、少しでも失敗が少なく準備できる参考になればいいなと思います。
ワーママ

入園グッズを手作り指定されるのはなぜ?活用したい便利アイテムも

保育園や幼稚園などの入園グッズを手作り指定される園もあるんですよね。 細かいサイズ指定がされており、裁縫が苦手な方は戸惑いますよね。 わたしも上の子の保育園が手作りグッズが多かったので、苦労しました…。 ミシンなどの裁縫道具や布を買うだけでも、かなり費用がかかるんですよね~。 既製品の方が安くて丈夫だし、何より手作りする時間が惜しいのが子育てママの現状。 それに、わが家もいざ入園して通い始めたら、意外とみんな既製品で代用しているではありませんか!
ワーママ

保育園の服に直接名前を書きたくない!100均アイテム&使い方のコツ

保育園に着ていく服やアイテムには、全て名前を書かなければいけませんが、直接書きたくないこともありますよね。 下の子へお下がりとして使いたい フリマアプリで売りたい 高い洋服だったから何となく書きたくない などなど。 わたしも、名前付けには苦労しました~。 せっかく書いてもすぐに薄くなったり剥がれたりすることも。
ワーママ

慣らし保育が終わらない!?1か月以上かかる場合は自治体へ相談!

慣らし保育が全く進まず、1か月近くかかってしまった! そんな経験をしたことがある方、意外といらっしゃるんです。 しかも、発熱などで登園できなかったワケじゃないんです。 ・ずっと泣きっぱなしだから ・お昼を食べないから ・お昼寝しないから などの理由で、預かり時間がのびないケースも。
タイトルとURLをコピーしました