本ページはプロモーションが含まれています。

育児

産後ママ

赤ちゃんの行事に義両親は誘う?良好な関係を保つための大人な対応

赤ちゃんが生まれると、行事がたくさんあるんですよね! ・お宮参り ・お食い初め ・初節句 最近では、生後6か月の「ハーフバースデー」で写真スタジオへ行くご家庭もありますね。 ですが、産後はママの体調が優れなかったり、日々赤ちゃんのお世話で疲れ切っていたり・・・と、とてもじゃないけど、行事をする体力も気力も無い場合も・・・。 さらに、義両親は呼ぶべき!?となると、おもてなしもしなきゃいけないですし、気も使ってしんどい!というのが本音ですね。 基本的に、行事はすべてしなくてもOKだと思います! 夫婦で話し合って「コレはやろう!」と決めた行事だけで大丈夫です。 そして、二人が主体になって「〇月〇日に〇〇の行事をしようと思うのですが、都合はいかがですか?」と義実家へ声をかける。 自分たちのペースで行事をすすめるために、 ・夫婦が主体的になって仕切る ・お誘いなどの最低限のマナーはおさえる この2つが重要だと思います!
産後ママ

産後義両親との面会はいつ?入院中や自宅に招く場合の意外なメリット

産後は体がボロボロで疲れ切っているし、メイクはもちろん、シャワーすら浴びていない状態では、できれば人に会いたくない!と思っちゃいますよね。 ですが、義両親にとって赤ちゃんは孫。 早く面会したい!お披露目はいつなの?と、迫られちゃうこともあると思います。 義両親と赤ちゃんが初対面をするのは、いくつかパターンがありますね。 ・入院中 ・退院後 ・産後1か月 意外と入院中に面会を済ませておくと、実はラクだったりします。 もちろん、退院後、自宅に招いてゆったりした気持ちでお披露目する!というのもアリですね。 または、こちらから義実家へ「伺います」という方法も意外なメリットがあるんです。 ママの体調と気持ちを優先しつつも、義両親と孫との初対面も気持ちよく叶えられるといいですね。
産後ママ

産後に太る…母乳をあげていれば痩せるんじゃなかったの!?

産後は母乳をあげていれば、ダイエットしなくても体重は戻るよ!という話、よく聞きますよね。 ですが、母乳育児なのに太った! 産後太りがなかなか解消されない・・・などの悩みを持つママ、意外と多いんですよね。 たしかに、授乳をしているとカロリー消費が激しいため、特別な産後ダイエットをしなくても痩せるのは事実です。 ですが、 ・母乳をあげているとお腹が空く ・育児ストレスの解消に ・妊娠中から食べグセがついてしまった などの理由で、産後についつい食べ過ぎてしまう女性、多いんです。
産後ママ

産後は妊娠前より痩せた!痩せすぎて老けた印象になった悲しい体験談

一人目の産後、特別産後ダイエットなどはしなかったのですが、産後2か月ぐらいにはすっかり妊娠前の体重に戻りました。 戻ったのは嬉しいんですが、そのあとも体重が減ってしまい、なんだかやつれた、老けた印象になってしまいました・・・! 母乳で育てていたこともあり、自然とカロリー消費していたようです。 わたしの場合、授乳中は空腹よりも喉の渇きを感じ、水分ばかり摂ってました。 それに、初めての育児ということもあり、食べる時間がない!と思うほど育児に振り回されていました~。
産後ママ

産後太りが止まらない!忙しいママこそ知って欲しい正しいダイエット

産後太り、イヤですよね~。 痩せなきゃ・・・!と思いつつも、日々の育児に振り回され、自分の体をメンテナンスする時間なんて無いんですよね。 むしろ、家事育児に追われ、食べることがストレス解消!になっていたり、ゆっくり食べる時間が無く、早食い・立ち食い・・・!なんてことも日常茶飯事ですね。 わたしもぽっこりお腹やデカ尻に悩みました~。 運動する時間はないから、食事制限をしよう!と思っても、長続きしませんでした。
産後ママ

産後太りはなぜ起こる?原因4つと痩せやすい時期やおすすめの運動

産後太りはどうして起きてしまうんでしょう? 妊娠、出産により大きく体が変わってしまい、痩せにくく太りやすくなってしまった・・・と悩む女性、多いんですよね。 それに日々、育児に振り回されるため、自分の体をメンテナンスする時間もなかなか確保できず、ダイエットする間もない・・・というのが現実ですね。 ですが、産後3~6か月は痩せやすい!と言われている時期。 さらに、妊娠中についてしまった脂肪は、比較的落としやすい!とも言われているんです。 つまり、産後半年ぐらいまではダイエットのチャンス!なんですね。 忙しいママにこそ試してほしいエクササイズをご紹介します。 わたしもこの方法で、産後太りから脱却できました~!
産後ママ

産後メイクはどうする?3分時短テク&ママと赤ちゃんに優しいメイク

産後は赤ちゃんのお世話に追われ、なかなか自分のことをする余裕はありませんよね。 ですが、久々に鏡に映った自分を見てビックリ! ボサボサの髪の毛に疲れ切った顔・・・。 うわっ・・・ヒドイ!・・・ひどすぎるぅ~! そろそろ赤ちゃんとお散歩や買い物に出かけたいから、外出しても恥ずかしくない程度に身なりを整えたい! 雑誌やネットでいろいろ調べたけれど、ナチュラルメイクって実はとっても難しい! はぁ、、、やっぱりムリかも・・・。 ということで、小難しいテクニックは抜きにして、自分でできることから始めてみました!
産後ママ

結婚式のお呼ばれネイルしないのはNGなの?マナーを徹底リサーチ

友人や親族の結婚式にお呼ばれしたとき、「ネイルはどうしよう?」と悩むこと、ありますよね。 子供が小さくてネイルをするのに抵抗があるママや、職場がネイルNGの場合、1日だけのためにわざわざネイルサロンに行くのはなぁ・・・なんて思っちゃいますよね。 結論は、すっぴん爪で結婚式に参列しても大丈夫です! ただし、甘皮の処理やささくれなど、最低限のケアだけは必須。 爪の形やデコボコなどが気になる方は、透明なマニキュアを塗るだけでもキレイに仕上がりますよ!
産後ママ

ネイルのまま料理は不衛生?注意点3つ&手袋を使わない方法もご紹介

ネイルをしたまま料理をするのは本当に不衛生なのかどうか? 気になったので徹底リサーチしてみました! 「ネイルをしていてもしていなくても、料理前はしっかり手を洗う!」という当たり前の結論に至りました・・・。(笑) ・爪の間もしっかり洗う ・手袋を使う ・剥がれかけのネイルはすぐにオフ! このあたりを意識していれば、ネイルをしている手で料理をしてもOKです。 ただし、絶対に安全!というワケではありません。 人によっては、ネイルをしている手で作った料理を食べたくない!という考えの方もいらっしゃいます。 いくら清潔にしていても、価値観は人それぞれ。 状況にあわせてご自身で判断することも必要です。
産後ママ

ワーママのネイル事情とは!?セルフネイルを時短で仕上げるコツ

職場でのネイルがOKなのであれば、復職してからもネイルを楽しみたい!と思いますよね。 ですがその一方で、育児はお金も時間もかかります。 そう、今まで通りママが自分の爪にかける余裕はないんですよね~。 わたしの職場も、断然セルフネイル、もしくはすっぴん爪のワーママが大多数です。 セルネイルをしたい!と思い、子供が寝かしつけてからやろう!と思ってもいっしょに寝落ちしちゃったり、 せっかく塗っても子供が起きてマニキュアを乾かす時間がなかった!なんてママも。 ですが、速乾性のあるトップコートを使えば、時間が短縮できますしキレイな状態も長持ちします!
タイトルとURLをコピーしました