本ページはプロモーションが含まれています。

授乳中のカレーはダメ?食べるときのコツや赤ちゃんへの影響を解説!

カレー粉 産後ママ

授乳中のママがカレーを食べるのはよくないんでしょうか?

カレーはカロリーが高いし、スパイスで母乳の味が変わるっていうのは、本当なんでしょうか?

わたしも二児の母で、二人とも完全母乳で育てたため、食べ物には気を遣っていました。

ですが、いろいろと調べてみた結果、「授乳中でもカレーは食べても大丈夫!」ということがわかりました。

一度にたくさん食べたり、連日カレーばかり・・・というのは、さすがにNGですが、一人前なら授乳中のママでも食べても大丈夫です!

さらに、カレーの付け合わせに、温野菜やスープなどでバランスをとるようにすれば完ぺきです!

あとは、できるだけ甘口を選ぶようにすれば、より安心して食べることができます。

カレーを美味しく食べるコツや、授乳中のママにおすすめのカレーレシピもご紹介します。

スポンサーリンク

Pick Up
▼授乳中の食べ物に悩んでいるママ必見!▼

授乳中に食べてはいけないものって何?甘い物や辛い物のホントとウソ

授乳中のカレーはホントにダメなの?

カレー

カレーは脂質・塩分が多く含まれているため、授乳中のママはカレーを控えたほうがいい!と言われることがあるんですよね。

授乳中に脂っこいものやしょっぱいものを摂りすぎると、母乳がドロドロになり詰まりやすくなる!なんて話を聞いたことがあるママも多いと思います。

ですが実は、食事と母乳の関係は「よくわかってない」というのがホントのところ。

世界保健機関(WHO)では、「高塩分・高脂肪の食事は乳腺炎の原因になるのではないかと考えられているが、明確な根拠があるわけではない」としています。

つまり、カレーを食べたから必ず乳腺炎になってしまう!というワケではないんです。

もちろん、ママの体質や食べた量、赤ちゃんが母乳の味の変化に敏感かどうか?など、個人差もあります。

ただ、母乳が詰まる原因は、食べ物以外の要因が大きいことがわかってきているんです。

  • 母乳の飲み残し
  • 授乳の間隔が空いてしまった
  • 授乳の姿勢が悪かった

もちろん、カレーは食べ過ぎると産後太りも気になっちゃいますし、辛すぎるカレーはママの胃に負担をかけすぎちゃう場合もあります。

ですが、あくまでも「摂りすぎ」てしまった場合。

つまり、食べ過ぎにさえ気を付ければ、授乳中でもカレーは食べても問題ないんです!

授乳中でも安心してカレーを食べるときのコツ

料理をする女性

カレーを食べる量と頻度

授乳中の場合、カレーは200グラムまで(ご飯除く)で、週に1回程度食べるのがのぞましいと言われています。

グラムで言われてもピンとこないかもしれませんが、レトルトカレーがだいたい1食180グラムほどです。

つまり、授乳中のママでも、普通に一人前食べるぐらいなら、問題ないんですね。

ただ、カレーを食べる頻度もあわせて気を付けてくださいね。

カレーって、ついつい作りすぎてしまい、食べきるまで2~3日かかっちゃうこともあると思います。

ですが、授乳中のママが連日カレーばかり食べるのは控えたいところ。

ストックしたい場合は、冷凍もうまく活用しながら、連日カレーにならないよう気を付けてくださいね。

甘口を選ぶ

甘口のカレーなら、スパイスが入っている量が辛口よりも少なめです!

より、カレーの香りなどの影響が母乳に出にくいんですね。

とはいえ、甘口カレーには全くスパイスが入ってない、というワケではありませんので、食べ過ぎには気を付けてくださいね。

副菜やスープでバランスアップ!

カレーのときの食事って、カレー単品になりがちじゃないですか?

カレーに人参やじゃがいもなど野菜が入っているし、お肉も入っているからカレー単品でも大丈夫!と思いがちですが、カレーは脂質と糖質メインの食事なんです。

つまり、お肉や魚、大豆製品などのタンパク質が不足しがちになっちゃいますし、気を付けないと野菜も不足しちゃいます。

カレーにたっぷりの野菜や豆類、きのこなどをたくさん入れている場合は、バランスが良くなりますが、気になる場合は副菜やスープを追加するのがおすすめ!

特に、野菜たっぷりのスープがあると満足感がアップして、食事からの水分もたくさん摂ることができます。

カレーの食べ過ぎも防ぐことができます。

カレー粉を使うのもおすすめ!

カレーのルーに比べると、カレー粉には脂質が含まれていません!

より、カロリーを抑えて、ヘルシーなカレーを食べたい場合は、カレー粉を使った本格カレーを楽しむのがおすすめです。

カレー粉があれば、料理のアレンジの幅も広がります!

ただし、カレー粉には塩分やスパイスは含まれていますので、マイルドタイプのカレー粉を選ぶのがおすすめです。

 

授乳中でも安心のカレーレシピ

サバの缶詰を使ったカレー

サバカレー

カレーはどうしてもタンパク質が不足しがちになってしまいます。

そこで、サバの水煮缶をプラスすることで、タンパク質の量がアップします!

さらに、サバには良質な脂質が多く含まれています。

良質な脂質は、肌や髪の毛にツヤを与えてくれますので、産後の肌荒れや抜け毛に悩んでいるママは、積極的にとりいれてみてくださいね。

野菜&きのこたっぷりカレー

野菜カレー

カレーは食物繊維やビタミンなども不足しがちになってしまいます。

ジャガイモやにんじんだけではなく、ブロッコリーやほうれん草などもプラスしてみて。

他にも、レンコンなどの根菜類やかぼちゃもおすすめですよ!

さらに、きのこは「ゼロキロカロリー」の食材としてもよく知られていますよね。

きのこのなら何でもOKですので、お好きなきのこをプラスしてみて。

野菜やきのこでボリュームアップすると、食べ過ぎも防ぐことができます。

たまごをプラス!タンパク質アップ&食べ過ぎ防止

半熟卵とドライカレー

わが家の場合、子供が「お肉・玉ねぎ・じゃがいも・にんじん」が入った、ごくごく普通のノーマルなカレーが大好き。

そのため、あまりアレンジカレーを食べることができないんです。

そこで、わたしが授乳中のときに工夫していた食べ方が、たまごの追加!

ご飯を少なめに盛り、その上にスクランブルエッグを乗せます。

さらにその上にカレーをのせれば、完成!

トッピングに、下茹でしたほうれん草を追加するのもおすすめ。

たまごを追加することで、満足感がアップしますし、カレーに足りないタンパク質を手軽にプラスることができます!

たまごは、半熟卵でもOKです!

トマト缶で旨味アップ!

トマトカレー

生のトマトでもトマト缶でも、カレーにトマトを追加すると、甘いとコクがアップするんですよね!

トマトは味が強い分、カレーのルーを使う量もおさえることができます。

少しでも、カレーの塩分や脂肪を減らしたい!という方には、おすすめのレシピです。

カレー風味のスープやタンドリーチキンも

タンドリーチキン

カレーをガッツリ食べるのはどうしても抵抗がある・・・というママにおすすめなのが、カレー風味のレシピ。

野菜スープにカレーのルーを一欠けら入れるだけで、カレーのスープが完成!

野菜たっぷり、きのこや豆類も追加すると、栄養バランスもバッチリです!

また、タンドリーチキンもおすすめです。

産後ママは、お肉やお魚などのタンパク質も積極的にとりたいですね。

髪の毛や爪を作るのに、タンパク質は欠かせません。

脂肪が気になる方は、とり皮を除いてくださいね。

つけあわせに、かぼちゃやトマト、おくらなどもいっしょにあわせると美味しいですよ。

ちなみにわたしは、バーモントカレーのカレーパウダーがお気に入りです!

いつもコンソメで作るポトフに、このカレーパウダーを入れたらあっという間にカレー風味のスープが出来上がって、子供たちにも好評でした♪

授乳中にカレーを美味しく食べるレシピをご紹介しました。

カレーの他、似たような食事でハヤシライスやシチューなども気になりますよね。

基本的に、ハヤシライスもシチューも食べてもOKです!

カレーと同様、具材を工夫して野菜をたっぷり入れると栄養バランスが良くなり、体も温まります。

授乳中の食事、気にし過ぎなくて大丈夫です。

▼関連記事▼

授乳中でもハヤシライスは食べてもOK!神経質にならず普段通りで

授乳中もシチューは食べてOK!気になる場合のカロリーオフのコツも

スポンサーリンク

授乳中にカレーを食べると母乳の味が変わる?

カレー粉

カレーにはたくさんのスパイスが含まれているため、香りや辛さが母乳に影響しないか、気になりますよね。

母乳にカレーの匂いがうつるから、授乳中のカレーはダメ!という記事も目にします。

ママが食べたものが母乳に移行する割合は、わずか1%と言われています。

つまり、スパイスをふんだんに使ったカレーを食べると、母乳の味がスパイスの影響を受けて味が変わってしまうことも、あり得るんですね。

味の変化に敏感な赤ちゃんの場合、母乳を飲まなくなってしまうこともあるようです。

ですがこれもやはり、「スパイスがたくさん入った辛いカレーをたくさん食べた」場合。

辛すぎるカレーを大量に食べなければ、母乳の味が劇的に変わる!ということは、起きにくいんです。

授乳中のカレーは赤ちゃんにも影響があるの?

ママが食べたものがダイレクトに母乳になって赤ちゃんに影響する!というワケではないんです。

母乳は血液から作られていますからね。

母乳は、ママが何を食べても一定の成分になるよう作られるんです。

赤ちゃんの成長にあわせて必要な栄養も変わっていく、と言われていますし。

母乳ってすごいですね~。

なお、カレーのスパイスの他、辛いキムチも授乳中に食べても大丈夫なのか?気になりますよね。

キムチの辛味成分が母乳に移行したら・・・?と思うと、心配で控えているママもいらっしゃると思います。

結論は、キムチを食べても母乳が辛くなる!なんてことはありません。

ただし、キムチは辛味だけではなく、塩分も気になるところ。

塩分のとりすぎは、むくみが気になっちゃいますので、ほどほどに楽しんでくださいね。

▼関連記事▼

授乳中にキムチを食べると母乳も辛くなる!って本当!?

授乳中にカレーを食べてしまった!大丈夫?

「授乳中のカレーは良くない」ということを知らずに、カレーを食べてしまった場合、不安になっちゃいますよね。

ですが、普通に一食分程度のカレーなら問題ありません。

また、連続して食べたワケじゃなければ、母乳への影響もほとんどありません。

どうしても母乳への影響が気になる・・・という場合、いつもより野菜をたくさん食べて、水分を多めにとることを意識してみてくださいね。

どうしてもカレーのあとの授乳が気になるママへ

ママと赤ちゃん

カレーを食べる前に搾乳しておく

どうしてもカレーを食べることに抵抗がある!でも食べたい・・・というママ。

カレーを食べる前に搾乳をして、冷蔵または冷凍保存しておく方法がおすすめです。

カレーを食べる前の母乳なら、安心して赤ちゃんに与えることができますね。

それに、搾乳した母乳なら、普段哺乳瓶を嫌がる子でも、割とすんなり飲んでくれる場合もあります。

ミルクに切り替える

搾乳と同じような方法ですが、カレーを食べた後は粉ミルクに切り替えちゃうのも、一つの方法です。

ただし、ママが乳腺炎にならないよう、張りを感じたら搾乳するなどのケアは必須です。

ちなみに、カレーの母乳への影響は、1日たてばほとんど無くなります。

実際に授乳中にカレーを食べたときの様子

わたしの場合、二人の子供を完全母乳で育てたのですが、カレーはあまり意識せず、普通に食べてました!

から揚げやケーキを食べて、しこりが出来てしまった経験はありますが、カレーを食べたことによる母乳トラブルは起きませんでした。

子供たちも鈍感なのか(?)、カレーを食べたあとでも、いつもと変わらない様子で母乳を飲んでました。

もちろん、産後太りや母乳トラブルには普段から気を付けていたため、カレーを食べすぎないよう気を付けたり、水分をたくさんとるように心がけていました。

カレーのスパイスって食欲をそそりますので、ついつい食べ過ぎちゃうんですが、たまごやスープ、きのこなどを上手くプラスして、食べ過ぎないよう気を付けてみてくださいね。

まとめ

「母乳にカレーはよくない!」という理由は、カレーは脂質と糖質メインの食事のため、バランスがよくないからなんですね。

カレーって、スパイスが食欲をそそるので、ついつい食べ過ぎちゃうことも。

そうすると、高カロリーになってしまい、産後太りの原因にもなってしまいますし、母乳がたくさん作られるので、しこりや乳腺炎などのトラブルが起きやすくなってしまうんですね。

塩分の摂りすぎも、産後のむくみに悩んでいる女性は気になっちゃいますよね。

とはいえ、「授乳中はカレーは絶対に食べてはいけない!」というワケではありません。

適切な量とバランスが取れていれば、食べても大丈夫です!

何でも「食べ過ぎはよくない」ってことだと思います。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
こまち

小学生&幼児の、二児の母です!

二度の産休・育休、仕事復帰をし、時短もフルタイム勤務も経験!

自分はずっとワーママなんだろうな、と思ってました。

でも、まさかの「小一の壁」につまづき、仕事を辞めることに…!

人生、何があるかわかりませんね。

そんなわたしの、育児×家事×仕事の悩みと失敗談、自分なりに解決してきた方法をお話しています。

こまちをフォローする
産後ママ
こまちをフォローする
ころころライフ

コメント

タイトルとURLをコピーしました