保育園ではきちんとトイレに行ってるようなのに、家ではトイレを嫌がってなかなか行こうとしない!という悩み、意外とあるあるなんです。
そもそも、保育園と自宅とでは環境が違いますからね。
- トイレの大きさ
- お友達からの刺激
- 親と保育士さんとの違い
子供って、結構繊細なんです。
そのため、自宅のトイレで少しでもイヤなところがあると行きたがりません。
また、保育園では頑張ってるかわりに、子供だって家ではのんびりして甘えたいんです。
わが家の二人の子供も、外ではがんばるけど、家ではゆったりしてます。(笑)
とはいえ、自宅のトイトレがなかなか進まないのは困りますね。
上手くいってなくても、まずはきちんと保育士さんと連携するのがおすすめです!
保育園ではトイレできるのに自宅で出来ない理由
家のトイレが好きじゃない!
子供って結構デリケートなんです。
そのため、自宅のトイレで気になることがあると、トイレに足が向かなくなってしまうことも。
- トイレが大きくてこわい
- 清潔じゃない
- ニオイが気になる
- 換気扇の音が大きくてこわい
などなど。
保育園のトイレって子供に体に合わせたミニサイズなので、子供も比較的安心してトイレに座ることが出来るんですよね。
ですが、おうちのトイレは基本的に大人と兼用。
そのため、子供にとってはトイレが大きく見えてしまってこわい!と思っちゃう子も。
まずは、「補助便座」や「踏み台」を用意して子供が安心してトイレに行ける環境を整えてあげて。
子供が好きなキャラクターの補助便座を用意するのもいいですね。
どうしても行きたがらない場合は、おまるを使う方法も。
ただ、お手入れが大変なので、ご家庭にあった方法を選択してみてくださいね。
あとは、ニオイ。
子供って意外と繊細。
トイレが汚れていたり、ニオイが気になると行きたがりません。
こまめに掃除して清潔を保つことも大事ですね。
ただ、あまり消臭剤などであまりキツイ香りは子供は嫌がってしまう原因にもなります。
重曹やクエン酸など、ナチュラルクリーニングと言われるアイテムで掃除するのもおすすめです。
トイレの何がイヤか?子供に聞いてみて、できる範囲で自宅のトイレの環境を整えてあげてくださいね。
頻繁に大人がトイレに誘いすぎる
トイトレが上手くいかないと気になりますよね。
ですが、親が気にし過ぎて頻繁にトイレに誘うのはNGです。
特に、遊びやテレビに夢中になってるときにムリにトイレに誘うのは逆効果。
「遊びを中断された」というイヤな印象を子供が抱いてしまうため、ますます自宅でのトイトレを嫌がってしまいます。
トイレに行くタイミングだけ決めて、あとは本人に任せちゃうのがおすすめ。
- 朝起きてすぐ
- 出かける前
- お昼寝の前後
- お風呂前
- 夜寝る前
などですね。
タイミングを決めておけば、親も気楽です。
トイレに失敗してキツく叱ったことがある
トイレに失敗して、キツく叱ってしまうと、一気にトイトレがイヤになってしまう子もいます!
最初から上手くできる子なんていませんし、み~んな失敗してるんです。
叱ってしまうと、やはり怒られた記憶が強く残ってしまうため、自信も無くしちゃいます。
他にも、子供の自尊心やヤル気を傷つけるような言葉は絶対にNG。
- きょうだいや他の子と比べる
- 失敗がかりでダメね、恥ずかしい
- 赤ちゃんかな~
などなど。
トイトレの失敗にイライラしちゃダメです!
とはいえ、お仕事しながら子供のトイトレに付き合うのは大変ですよね。
できれば、トイトレの間は他の家事などの負担が減るよう、工夫してみて。
ロボット掃除機や食洗器など便利家電の導入検討や、ネットスーパーの活用など。
親がストレスを溜めないようにすることも大事です。
保育園のペースと違う
トイトレは、保育園と家庭のペースを合わせることは必須です!
ちょっと極端ですが、保育園ではパンツなのに、家では一日中オムツ…という状態だと、子供本人が混乱してしまいます。
トイトレの期間は、いつも以上に保育士さんとの情報交換をこまめにするように意識してくださいね。
イヤイヤ期まっただ中
トイトレの期間って、イヤイヤ期と重なってしまうんですよね~。
そのため、保育園では先生の言うことを聞くのに、家では親の言うことをなかなか聞いてくれない…というのは、よくありますね。
うちの子たちもそうでした…。
家ではやんちゃなのに、保育園の給食では大人しく座って食べていて、ビックリしました…。
親と先生とでは、やっぱり違うんですよね。
子供だって、家に帰ってきたら甘えたくなってワガママ放題になっちゃうんです。
イヤイヤ期でトイトレが進まないときは、一度ペースを落としてみるのもアリですよ。
他にも、子供が疲れていたり体調が良くないときは、ムリにトイトレを進めなくてOKです。
家でのトイトレの進み具合を保育園と共有
アレコレ工夫しても、自宅でのトイトレが上手く進まないこと、ありますよね。
そんなときは、まずは保育士さんとしっかり連携するのがおすすめ。
家での様子を伝えつつ、保育園でもトイトレのペースは落とすのか。
それとも、保育園でのペースはそのままに、家ではのんびり進めてもいいのか。
その子の性格や成長によって、対処法はさまざまですが、まずは身近な保育士さんに相談するのがいちばんです。
保育士さんは育児のプロ。
きっと、その子にあった方法を提案してくれるハズです!
まとめ
保育園ではトイレにきちんと行くのに、自宅のトイレにはなかなか行きたがらない…というのは、意外とあるある!なんです。
そもそも、保育園と自宅とでは環境が違いますからね。
子供サイズの小さいトイレは安心して座ることができますし、お友達が行ってる姿を見れば、刺激を受けてすんなり行くことができたり。
でも、自宅のトイレは大きいですし、何より家に帰ってきたら子供だってゆったりしてパパママに甘えたい!
「ワガママ…」と思っちゃうこともありますが、親に心をひらいている証拠なんですよね。
それに、子供なりに保育園では頑張っているんです!
頑張ってる姿を連絡帳や先生からのお話で知ると、少しぐらい甘やかしてもいいかな…と思いますね。
とはいえ、なかなかトイトレが進まないのは困りますね。
できるだけ原因は排除しつつ、保育士さんとしっかり連携するのがおすすめです。
いくら家でのトイトレがしんどくて上手くいかなかったとしても、トイトレを保育園に丸投げするのはNGですよ。
うちの子は、なんとクラスでいちばん最初にオムツが取れました…!
わが家のテクニックを詳細にご紹介しています。
▼関連記事▼
トイレトレーニングを保育園任せにするのはNG!わが家はコレで成功
コメント