妊娠中、つわりも軽く体調がいいと
「ヒマだわ~」
なんて感じちゃうこと、あるんですよね。
今の暇な時間を活かして!
「出産費用や将来の育児のために、少しでもお金を蓄えておきたい!」
と思うのは、当然ですね。
ですが、妊娠中の女性でも雇ってくれるところ、あるんでしょうか?
なるべく迷惑をかけずに。
急な体調の変化にも柔軟に対応してくれる職場。
主に、3つの方法があります。
- 期間限定の仕事
- クラウドサービスに登録
- 知り合いやコネを活用
ただし、ムリは禁物ですよ!
また「妊娠中である」ことは、絶対に隠さないでくださいね。
「やっぱり働くのは向いてない」
「けど、暇つぶしにお小遣い稼ぎをしたい!」
というプレママ向けに。
“働く”以外のお小遣い稼ぎの方法もご紹介します!
☆Pick Up☆
▼妊娠中が暇で楽しみがないと感じている妊婦さんへ▼
妊娠中暇すぎる!妊婦の楽しい暇つぶし&二児の母おすすめの過ごし方
妊娠中でも雇ってくれる仕事3選
妊娠中でも、比較的雇ってもらいやすいお仕事をご紹介します。
超期間限定!のパートやアルバイト
かなり季節限定ですが、タイミングがあえばラッキー!
「お中元やお歳暮の宛名入力」、というお仕事があります。
単純作業で、かつ期間限定のお仕事。
また人員も大量に募集するため、比較的妊婦さんでも雇ってもらいやすいんです。
他にも、「試験監督」のバイトもあります。
テスト用紙を配布して監視するだけですので、体への負担も少なくて安心ですね。
妊婦でも可能な短期バイトについては、別の記事でもご紹介しています。
▼関連記事▼
妊娠中でも可能な短期バイトはあるの?おすすめ3選&注意点も解説!
クラウドサービスを利用した在宅ワーク
クラウドワークスや【ママワークス】など、クラウドソーシングを利用した在宅ワークです。
基本的に、自宅にパソコンとネット環境があればOK!
案件によっては、スマホOK!の場合もあります。
仕事の内容は、データ入力や文字起こし、ブログ記事のライティングなど。
他にも、デザイン関連の資格や経験がある方は、バナー作成やWEBデザインなどの案件もあります。
自分の特技を活かせる仕事は、やりがいも感じますよね!
逆に、アンケートに答えるだけの簡単な案件もあります。
クラウドサービスのメリットはこちら!
- ほとんどが在宅案件(移動の手間ナシ)
- 受注本数など、仕事の量を自分で調整できる
妊娠中は、通勤に不安を感じる方も多いと思います。
せっかく体調が良くても、満員電車に乗ったら気持ち悪くなった…なんてことも。
(わたしがそうでした…!)
その点、在宅ワークなら、気分が悪くなってもすぐに休むことができますね。
納期さえ間に合えば、極論、いつ仕事をしたっていいんです!
それに、仕事の量も自分で調整できるのは魅力ですね。
体調がいいときは、いくつかの案件を掛け持ちしてガッツリ稼いでいく!
体調がよくないときは、受注本数を減らしてゆったり仕事する。
自分の体調を優先して、自分で決めることが出来ます。
ただし、クラウドサービスで働くときは注意点もあります。
- 規約はしっかり確認する
- 仕事は最後まで、責任をもってやりきる
- 不明点・疑問点はきちんと解消する
- 連絡はこまめに取る
クラウドサービスは相手の顔が見えないからこそ。
いつも以上にこまめに・丁寧なやりとりが必要になってきます。
また、規約をしっかり確認するのはもちろん。
お仕事で不明・疑問に思ったことはきちんと解消しながらこなしていく必要があります。
また、当然ですが、自分で案件に応募して仕事をとってこなくてはいけません。
最初は慣れない部分も多く、戸惑うこともあると思います。
そのためまずは、簡単なお仕事からスタートしてみて。
単価は低いですが、アンケートや文字入力などから。
慣れてきたら、徐々にお仕事を増やしていきましょう!
クライアントとの相性が良ければ、継続契約や単価アップも可能ですよ。
まずは無料登録をして、案件をチェックしてみてくださいね。
クラウドワークス
クラウドワークスとは、最大手のクラウドサービス。
実はわたしも、クラウドワークスを利用しています。
「事前仮払いシステム」があるため、きちんと仕事をして納品まで完了したら、必ず報酬が支払われます。
そのため、安心して利用できますね。
ママワークス
【ママワークス】とは、サービス名の通り、主婦やママ向けのお仕事がたくさん紹介されています。
時短や在宅でのお仕事が基本ですので、これからママになる方に向いています。
産後も在宅で仕事したいな・・・と思っている方にはピッタリです!
エンジニアスタイル東京
さらに、エンジニアのお仕事を探している方には「エンジニアスタイル東京」がぴったり!
エンジニアだけではなく、WEBディレクターやデザイナーの案件もあります。
フルリモート案件も多数あるため、妊娠中の方にとっては嬉しいですね。
せっかくのエンジニアの経験や資格、活かしたいですね。
ですが、特別なスキルや経験もない。
さらに、自宅にパソコンがない、パソコンはあるけど苦手…という方もいらっしゃると思います。
実は、スマホのみでできるお仕事も最近はあるんです!
スマホ1台でお仕事できるなら、ソファやベッドでゆったりしながらでも出来ますね!
▼関連記事▼
妊婦の在宅ワークスマホ1台でも稼ぐ方法はあるの?おすすめ3選
知り合いやコネを活用
妊娠をきっかけに前職を退職してしまった場合。
前職のコネを使って新しい仕事を紹介してもらえることもあります。
たとえば、妊娠初期、つわりがヒドくて辞めてしまったけど…。
体調が安定してきたので、前職の人に連絡してみた。
そうしたら、ちょうど事務作業をしてくれる人を探していた!
な~んてラッキーなことも。
前職なら、たとえ妊婦であっても仕事内容がわかっている分、重宝されるかも!しれませんね。
また、身内や知り合いが事業をしている場合。
短期でお手伝いをして稼ぐ!という方法もありますね。
妊娠中暇で働きたい!でも実は難しい
個人的には、クラウドソーシングに登録してお仕事を探す方法がイチオシです。
ですが、パソコンは苦手!もっとしっかり外で働いて稼ぎたい!
そう考える妊婦さんもいらっしゃいますよね。
ですが、現実的なお話をさせていただくと。
妊娠中の女性を雇ってくれる職場は、ほぼ、ありません。
たとえ、妊婦さんに向いている事務作業だったとしても、です。
理由は、主にこの3つ。
- いつ体調が悪くなるか分からない
- 急に辞めてしまうリスクがある
- 長期間、継続して働けないことがわかっている
雇う側にとっては、デメリットしかないんですね。
実はわたしも、前の会社にいたとき。
ちょこっと人事関連の部署のお手伝いをしたことがあります。
企業にとっても、人材を募集するというのは、
- 求人広告にお金がかかる
- 面接などのコストが発生する
- 雇った後も、教育が必要
など、意外とお金と時間がかかっているんです。
コストをかけて人を募集して雇い、教育してやっと仕事ができるようになった!
なのに、突然辞めてしまった・・・!
もちろん、妊婦さんに限らず、稀に起こることなんですが。
妊娠中は、さらにそのリスクが高くなるんです。
しかも、妊婦の場合、短期間でしか働けないことがわかりきっていまね。
つまり、教育しても長期で雇うことができません。
また新しい人を募集して雇って・・・というのは、結局コストがかかっちゃうんです。
ちょっと裏話!内職について
シール貼りや検品作業など。
体に負担が少ない内職なら、妊婦さんでも出来そう!と思いますよね。
ですが、内職を経験した友だちからすごい話を聞いちゃいました。
その子は、結婚をきっかけに、専業主婦へ。
「毎日暇だな」と思い、その友達は内職をしてみることにしたんです。
たしかに、作業は簡単・単純で、ラクだったそうなんです。
ですが、一つ落とし穴が…!
それは、検品作業をする商品を、自分の車で取りに行かなきゃいけなかったんです。
納品するときも、当然、自家用車でお届け。
内職の内容よりも、手間のほうが大きい!ということに気づき。
その子はすぐに辞めた、と教えてくれました。
友人はそのとき、妊婦ではなかったため、車を運転したり重い荷物を運ぶことは大丈夫でした。
だけどもし、妊婦だったら…?
体への負担が大きすぎますよね。
他にも、内職をする場合でも、妊婦は気を付けなければいけないことがいくつかあります。
これから内職をしようかな?と思っている方、ぜひこちらも参考にして仕事を探してみてくださいね。
▼関連記事▼
ネットビジネスに挑戦する
突然ですが、「アフィリエイト」ってご存じですか?
自分でブログを開設して商品を紹介し、自分のブログ経由で商品が売れたら報酬が発生する!というものです。
他のビジネスに比べると、パソコンとネット環境があれば始められ、初期費用もかなり安いです。
もちろん、特別な資格も要りません。
そのため、挑戦する人が増えているネットビジネスの一つです。
でも正直、すぐに稼げるようにはなりません。
しっかり勉強して、コツコツ続けていく必要があります。
ですが、
- 元々ブログ運営に興味があった
- 産後も自宅で働きたい!
と考えている方にとっては、妊娠中の今から少しでも早く始めるのはチャンスです!
ブログは運用履歴が長い方が有利、と言われていますので。
興味がある方は、手始めに、「A8.net(エーハチネット)」というプログラムに登録してみてくださいね。
アフィリエイトをやっている人なら、必ず登録するサービスの一つです。
登録は、もちろん無料です。
最初のうちは難しく感じ、報酬もなかなか発生しないと思います。
でも「セルフバック」から気になる商品を申し込むと報酬をゲットできちゃう仕組みもあります。
手っ取り早く報酬をゲットしつつ。
セルフバックで手に入れた商品を実際に使ってみて、レビューサイトを立ち上げてみる!
というブログ運営の仕方もありますよ。
レビューサイトは、友だちへ教えるような、おしゃべり感覚で記事を書くことができます。
まずは楽しく、文章を書くことからスタート♪
妊娠中は暇だから働きたい!の注意点
妊娠中は、妊娠前とは違い。
気を付けなければいけないこと、たくさんありますね。
仕事をしたい、探したい!場合、注意点があります。
ムリはしない
妊娠中にのんびりしているだけじゃ物足りない!
暇な時間を使って働きたい!
そう、アクティブに考える妊婦さんもいますよね。
ですが、ムリは禁物です。
今、体調が良くて落ち着いていても。
つわりが戻ってくる可能性はじゅうぶんにあり得ます。
今日が元気でも、明日、体調が悪くなることもあります。
いくら気を付けていても、妊娠中の体調は自分で管理・コントロールするのは難しいんですよね。
せっかく仕事を見つけても、がんばりすぎて体調を崩してしまってはかえって職場に迷惑をかけることになっちゃいます。
ゆったり働ける環境があると、いいんですけどね。
妊娠中であることは隠さない
妊娠初期はお腹も目立たないですし、つわりも無ければ、妊娠を隠して求職することもできちゃいます。
で、無事に雇ってもらえたら「実は妊娠中です」と告げる方法ですね。
こんなことをしてしまっては、職場へ迷惑がかかりますね。
何よりあなた自身の信用がガタ落ちになっちゃいますよ。
妊娠を隠して求職するのは、絶対にNGです。
クラウドサービスで仕事に応募するときも、必ず伝えて。
プロフィール欄に、わかりやすく記載しておくとトラブルを防ぐことが出来ます。
基本的に雇ってくれるところは少ないと覚悟する
「妊娠中である」ことを言ってしまうと、採用してもらう可能性は低くなりますよね。
ですが、雇う側にとってはリスクが大きい。
つまり、妊婦はなかなか採用されないことは覚悟しましょう。
求職活動がストレスにならないよう、気を付けて。
妊娠中に働くのはムリ!と思った方へ
妊娠中の暇な時間を使って、少しでも働きたい!
そう思ってたけど、やっぱり今はやめておこうかな。
と、考えが変わった方もいるかもしれませんね。
それに「働く」ことだけが、家計に貢献する方法ではありません。
「稼ぐ」だけじゃなく、「節約する」「将来に投資する」観点からもご紹介します。
フリマアプリへ出品
お小遣い稼ぎの代表格といえば、フリマアプリでの販売!ですね。
妊娠中は、生まれてくる赤ちゃんのために、断捨離をして収納スペースを確保するタイミングでもありますしね。
不用品を販売するだけで、お小遣い程度には稼ぐことができます。
出品や梱包、発送といった手間はかかりますが、不要だと思ってたものがお金に変身したら?
うれしいですよね~!
また、不用品を売るだけではなく、ハンドメイドの商品を出品することもできます。
裁縫、編み物などが得意な方なら。
自分の子のベビーグッズを作るついでに、たくさん作ってフリマアプリに出品する!という稼ぎ方もあります。
趣味がお金に変わるのも、嬉しいですよね~。
ただ、ハンドメイドって得意・不得意に分かれますよね。
興味はあるけど、難しいものは作れない。
ミシンも持ってないし・・・という方向けに、初心者でも作れる簡単なベビー用品をリサーチしました!
ハンドメイドに苦手意識を持っていた方でも、作り始めたら楽しくて意外とハマっちゃう!?かもしれません。
▼関連記事▼
産休の暇つぶしに手作りに挑戦!ミシンが無くてもOK簡単小物5選
節約レシピ
毎日家にいるのが暇な妊婦さんなら。
節約料理で家計に貢献する!なんてこともできますね。
近所の安いスーパーを開拓してもいいですし。
旬の野菜を使ったレパートリーを増やしたり。
旬のものは、安い上に味が良く、栄養価もバッチリ!なんですよね。
あとは、旦那さんのお弁当を作る!というのも、節約につながりますね。
家計の見直し
妊娠中の暇な今のうちに、家計としっかり向き合うのも、大事です。
いちばん手軽なのは、固定費の見直しですね。
光熱費や携帯料金、保険料など。
わが家も、電力会社を変えましたし、携帯も格安SIMに乗り換えました。
今のところ、全く不便さは感じていません。
保険も、ネット保険にするだけでかなり安くなる場合もありますよね。
月に数千円程度の節約かもしれませんが、チリも積もれば・・・!です。
保険の無料相談に行くだけで、プレゼントがもらえちゃう!
そんな、お得な保険会社もあります♪
特に、これから子どもが生まれるご家庭。
どんどんライフステージが変化していくため。
真剣に、家計に向き合うべき、大切な時期ですね。
もっと本格的にお金の勉強をしたい!と思ったら、FPの資格に挑戦するのもアリですし、NISAやイデコなどの勉強も役立ちますよ。
将来に向けて資格取得や勉強
妊娠中は暇だから働きたい!
でも、職場の人に迷惑をかけてしまったり、お腹の赤ちゃんに何かあっては大変・・・!
と、悶々と悩んでいる妊婦さん。
その、うつうつとした気分を自分磨きのエネルギーに使ってみてはいかがでしょうか?
産後の仕事に役立つような資格を取得したり。
勉強して、スキルアップを目指すのも、いいですね。
パソコンをもっとスムーズに使えるようになりたい!というに向けて。
定番ですがMOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)の資格、おすすめです。
「産後は自宅の近くで働きたい!」と考えるなら、医療事務や登録販売者は人気ですよね。
今は働くことよりも、
「近い将来のためにスキルアップをする期間!」
と割り切って、将来に投資すること。
結果的に、自分にも家族にも返ってきます♪
ただ、勉強してみたいけど、どんな資格を取れば将来の役に立つかわからない。
そもそも、妊婦でも取れる資格やおすすめの勉強はあるの?と疑問に思いますよね。
大丈夫です、あります!
スキマ時間にスマホで学べる簡単な講座から、一生役に立つ本格的な資格まで、女性に人気の資格を徹底リサーチしました!
勉強の始め方もご紹介していますので、
「よし!やるぞ!」と思った方。
サクッと勉強をスタートしちゃってください!
▼関連記事▼
産休中の過ごし方は資格の勉強!でも妊娠中でも取れる資格はあるの?
まとめ
妊娠中のヒマな期間を活用して、お金を稼ぐ方法をご紹介しました。
- 期間限定の仕事
- クラウドサービスに登録
- 知り合いやコネを活用
期間限定のお仕事や在宅での単発の案件なら、仕事をすることができます。
また、知り合いや前職のコネなどがあれば、求職活動もグッとラクになりますよね。
個人的には、クラウドソーシングに登録してお仕事を探すのがおすすめです。
ですが、今まで以上に規約をしっかり確認したり、こまめな連絡をしたりと、自分自身で気を付けなければいけない点もあります。
また、妊娠中に仕事をする場合、ムリは禁物。
「やっぱり妊娠中に仕事をするのはリスクが高いな・・・」と感じた方は、ムリに仕事をしなくても大丈夫。
働かなくても、「節約」や「投資」で家計に貢献することができます!
自分にあったスタイルで、妊娠中は体に気を付けながら過ごせるといいですね。
コメント