「授乳の後はゲップをさせましょう」と指導されると思いますが、「あれ?コレはゲップなの?それとも違う?」と判断できないこと、ありますよね。
豪快に赤ちゃんが「げふぅ~」としてくれればいいんですが、音や動作が小さいとわかりづらいこと、ありますよね。
赤ちゃんを寝かせてしまっていいのか、それとももう少し様子を見たほうがいいのか・・・?
ささいなことなんですが、どうしたらいいか判断できないことってありますよね。
でも、ゲップに関しては、気にしすぎなくても大丈夫!
「ゲップが出たかどうか」よりも「吐き戻しをしたときの対策」をしておくことの方が大事です!
だって、ゲップが出ても、母乳やミルクを吐き戻しちゃうこと、よくありましたから。
わたしも二児の母ですが、なかなか赤ちゃんのゲップが出ず、苦労しました。
ですが、ゲップが出ないからと言って、赤ちゃんの背中を強く叩いたり、ママが神経質になって気にしすぎてしまい、ストレスになっちゃう方が危険です。
新生児のゲップ出たかどうかわからない!
新生児の赤ちゃん、ゲップを出してあげようと思っても、なかなかで出ないことの方が多いんですよね。
ゲップが出ないと、吐き戻してしまうのでは!?と心配になっちゃいますよね。
それに、産院の助産師さんは上手にゲップを出してくれるのに、わたしはうまくできない・・・と落ち込んでしまうことも、あるんですよね。
ゲップを出してあげるのが、憂鬱になっちゃいますよね。
赤ちゃんのゲップの出し方については、別の記事で詳しくご紹介しています。
たて抱きにしたときのコツや、他の方法もご紹介していますので、ぜひ、赤ちゃんとママにあった方法を見つけてみてくださいね!
▼関連記事▼
新生児の赤ちゃんのゲップが出ない苦しそう!嫌がる場合の対処法6選
ですが、ゲップは必ずしも出るとは限りません!
特に、母乳の赤ちゃんの場合は、ママに密着して母乳を飲んでいるため、ほとんど空気を飲み込んでいないと言われているんです。
また、お腹に溜まった空気を、赤ちゃんがおならとして出している場合もあるんです。
ゲップが出ない=吐いてしまう!というワケではありませんので、心配しなくても大丈夫です。
ただ、ゲップが出たから吐き戻さない!というワケでもないんです。
うちの子も、特に下の子がよく吐き戻す子だったため、長めにたて抱きにしたり体ごと横向きにして寝かせたりと、日々工夫してました。
ですが、気づくと口からダラダラと母乳が出ていることがしばしば・・・。
あとから知ったのですが、赤ちゃんがよく吐き戻してしまうのは、胃のカタチが関係していたんです。
赤ちゃんはまだ成長途中のため、胃のカタチはストンと真っすぐ。
ゲップが出たとしても、横に寝かせると吐いてしまうこと、あるんです。
たて抱きの抱っこ紐で散歩に出かけても、気づくと口からダラダラ・・・!
最初のうちは、ビックリして、健診のときに相談したりもしました。
ですが、赤ちゃんが吐き戻すのはよくあること、珍しくないですよ!と言われて一安心。
吐いても、赤ちゃんがケロッとしていれば大丈夫!とのこと。
そしてそのあと、高確率で再び母乳やミルクを欲しがるんですよね~。
ママは大変かもしれませんが、吐いて胃の中が空っぽになれば、赤ちゃんはお腹が空くんですよね。
「また吐いちゃうかも・・・ゲップを出すのも憂鬱・・・」と思うかもしれませんが、根気よく付き合うしかありませんね。
わたしの場合、赤ちゃんが吐き戻しても慌てないよう、バスタオルを敷いたり口拭き用のガーゼを手元に置いたりしてました!
準備をしていれば、慌てなくてすみます。
新生児のゲップ個人差がある!
同じ新生児の赤ちゃんでも、母乳の飲み方に差があるとゲップの出方も違ってきます。
新生児でも、生まれた時から個性があるんです!
育児書通りに育つ赤ちゃんなんて、いません。
あまり体力がなく、母乳をちょこちょこと欲しがる子の場合、ゲップが出にくく、豪快なゲップも出ないため、わかりづらいことが多いようです。
一回に飲める母乳の量が少ないため、空気もさほど飲み込んでいないんですね。
一方、母乳をガツガツ飲む赤ちゃんの場合。
母乳をたくさん飲むと、その分空気も飲み込んでしまう量が増えてしまうため、豪快なゲップが出ることがあります。
赤ちゃんの飲み方によっても、ゲップの出方は違ってくるんですね。
ただ、赤ちゃんは月齢とともに空気を飲み込まずに、母乳やミルクを飲めるようになってきます。
そうすろと、ゲップが出る頻度はさらに減ってきます。
「赤ちゃんのゲップを出さなきゃ!」ということにとらわれてしまうと、育児が辛くなってしまいます。
赤ちゃんの様子をよく観察して、うちの子はどんなタイプ?どんな方法でゲップをさせると出やすい?などと考えたほうが、育児はグンとラクになります。
ちなみに、うちの子も上の子と下の子とでは、母乳の飲み方に差がありました。
上の子は、母乳をダラダラと長時間飲んでるタイプ。
下の子は、15~20分ぐらいでガッツリ飲んで寝ちゃうタイプ。
同じきょうだいでも、母乳の飲み方は違うんです!
コメント