共働きでの子育てが辛い…もう無理!から抜け出してラクになった
七五三の食事の服装は着物のままエプロン付ければOK?着替える?
七五三の食事会をするとき、子供は着物のままで連れて行くか?それとも着替えた方が安心なのか?迷いますよね。
ですが、「着替えたほうが断然いい!」です。
もし、食べこぼして汚してしまったら?
も心配ですが、
着物は窮屈で動きにくいから、食べにくいんです。
大人だって、着物のままの食事って大変ですよね?
体が小さい子供にとっては、大人以上に負担がかかっちゃいますので、食事の服装は普段着がおすすめです。
七五三お祝い食事会を自宅で!簡単だけど豪華に見せるちょいテクも
七五三のお祝いの食事会を自宅でする場合、どんな料理を用意したらいいのか?悩みますよね。
簡単に
短時間で
でも豪華に見えて(手抜きに見えない・・・)
大人も子供も喜ぶ!
が、理想的ですよね~。
七五三のお祝いメニューには、特に決まりはありませんので、
・宅配やテイクアウトを活用
・作り置きおかず
・ひと手間で豪華に見せる
という3つのポイントを押さえれば、簡単なのに豪華に見える!食事を用意することができます。
ライフスタジオ青山で七五三撮影を体験!実際かかった料金も公開!
ライフスタジオ青山で娘の7歳の七五三写真を体験してきました!
都内のフォトスタジオをいくつかリサーチして、「基本的に1組ごと入れ替え制で撮影する」のと「料金プランがシンプル」でいいな!と思い予約。
ライフスタジオ青山で七五三の撮影を体験した率直な感想は、「とても良かった」です。
ちなみに、ライフスタジオで七五三撮影にかかった料金は、
4万円ほど
でした。
金額の内訳はのちほど詳しくご紹介しますね。
他にも、用意した方がいいものやライフスタジオ青山で揃えている衣装のラインナップ、さらに青山周辺の駐車場事情などもご紹介します。
食パン袋は捨てないで!ロックアイスやお米の袋もゴミ袋に最適
レジ袋が有料化になり、家庭で使うゴミ袋が減ってしまいましたよね~。
そこで今、食パンの袋がゴミ袋の代わりになる!と注目されているんです。
実はわたし、話題になる以前から食パンの袋を生ごみ入れとして活用してました。
無意識にやっていたんですが、食パンの袋ってニオイを通さず水漏れもしにくいため、生ゴミを入れるのに適しているんです!
他にも、赤ちゃんがいるご家庭では、オムツのゴミ袋としても活用できちゃいます。
オムツ用のゴミ袋って高いですからね・・・。
他にも、ロックアイスやお米の袋もゴミ袋として代用できます!
食品が入ってる袋は、しっかりとした作りになっている物が多いため、そのまま捨てずに代用できますね。
七五三お祝いのお返しはどうする?内祝いはいらない?パターン別対応
七五三のお祝いとして、お祝い金を頂くこと、ありますよね。
ですが、お返しってどうしたらいいんでしょう?
内祝いはいただいた金額の半分から3分の1程度でお返しするのが相場と言われています。
これは、七五三に限らず、結婚や出産の内祝いをするときと同じですね。
ですが、七五三の内祝いは「不要」と言われることも。
リサーチしてみたところ、正確には不要というワケではなく、すでにお返しに相当するようなことをしている場合は、改めて贈らなくてもOK!という考え方のようです。
ジャックオーランタンの作り方2パターン!子供でも安全に作れる方法
ハロウィンの観賞用カボチャを使って、ジャックオーランタンを作る方法をご紹介します。
本格的にハロウィンおばけの顔を掘って作る方法もありますが、顔のパーツを貼るだけ!という簡単な方法も解説します。
掘るのは自信がない、失敗したくない、長くハロウィンカボチャを飾って楽しみたい・・・という方には、顔を貼る方法がおすすめ!
ナイフや彫刻刀が不要ですので、子供もいっしょに作ることが出来ます。
さらに、折り紙で簡単にジャックオーランタンを作る方法も!
折り紙があればOKですので、準備するものも少なくて済みます。
ぜひ、好きな方法で手作りジャックオーランタンを楽しんでみてくださいね。
ハロウィンかぼちゃの意味や由来とは?子供にもわかる逸話をご紹介
ハロウィンといえば、かぼちゃ提灯やかぼちゃお化けと言われる「ジャックオーランタン」を飾るのが一般的ですよね。
ところでなぜ「かぼちゃ」なんでしょうか?
ジャックオーランタンを飾る意味や由来ってなんでしょうか?
答えは、魔よけのため。
「ジャック」のルーツは、アイルランドの逸話に残っていました。
そしてカボチャを使う理由は「生産量が多いから」なんです。
ハロウィンの「なぜ?どうして?」を調べて、わかりやすくまとめてみました!
逸話も交えて解説していますので、ぜひ、お子さんにもわかりやすく教えてあげてくださいね。
ヨーグルトは菌で選ぶ時代に!?追い菌で刺激も香りもさらに美味しく
ヨーグルトといえば、手軽に食べることができますので、朝の忙しい時間やおやつにぴったりの食べ物ですよね。
普段から何気なく口にしている方も多いと思いますが、実は各メーカーによってヨーグルトに使用している菌が異なるんです!
ヨーグルトは菌で比較して選ぶ時代に!?
さらに、ヨーグルトにヨーグルトをかけあわせることで、手軽に数種類以上の菌を摂取することも!
他にも、おすすめの食べ合わせレシピもご紹介します。
ハロウィンかぼちゃは食べる?食べても美味しくないけど調理は可能!
ハロウィンの季節に見かけるオレンジ色のかぼちゃ、基本的には鑑賞用のため食べても美味しくありません!
日本の緑色の皮のカボチャとは全然違うんです!
オレンジ色のハロウィンカボチャは種をローストして食べるのが海外では一般的。
かぼちゃの種のロースト、カルディになりそうだな・・・と思ったら、うん、やっぱりありました!
ミックスナッツにも入ってますね。
ハロウィンパーティー料理はどうする?いつもの料理にひと手間プラス
ハロウィンパーティをしよう!と企画した場合、料理はどんなものがいいんでしょうか?
SNSを覗くと、ハロウィンらしい、凝った手作り料理が投稿されていて、目を引きますよね~!
「すごいな・・・」「作ってみたいな・・・」と思いつつも、実際は手間がかかっていたり難しかったり・・・と難易度高め!
初めて作る料理を人前に出すのは緊張しますし、子供がいる場合は「食べてくれるかな?」と心配になっちゃうこと、ありますよね。
わたしも凝った料理とか、キャラ弁とかは苦手なため、ハロウィンモチーフの料理は実は苦手です・・・。