クラスター授乳って、ご存じですか?
わたしの場合、「黄昏泣き」と言われた方がしっくりきますが。
クラスター授乳とは何ですか?
赤ちゃんが数時間の間にとても頻繁におっぱいを欲しがる場合、これをクラスター授乳といいます。夜6時から10時ごろにピークが来ることが多く、これは多くの赤ちゃんが落ち着かなくなり、頻繁に抱っこをして欲しがる時間と一致しています。お母さまからの報告では、生後2~9週間の間に発生することが最もよくあるようです。1日の中で他の時間帯は満足して、おっぱいを飲み、体重を十分に増やし、一般的に健康でいる赤ちゃんにとって、これはとても普通で一般的なことです。「1か月目の母乳育児: よくあること」より引用
ふむふむ、夕方の時間帯に赤ちゃんがグズっておっぱいに張り付いて離れない状態ですね。
うちの子も、振り返るとアレはクラスター授乳だったんだな・・・と思います。
夕方といえば、洗濯物を取り込んで畳んだり、夕飯の準備をしたりと忙しい時間帯ですよね。
わたしの場合、黄昏泣きは仕方ない・・・と割り切って、自分の生活リズムを変えてみることにしました。
とは言っても、睡眠時間を削ってムリしたり、昼夜逆転の生活をしたワケではありません。
家事をする時間を工夫して、それでもムリなときは手抜きをしてました~。
また、どうしても夕方の授乳に疲れてしまったら、気分転換に散歩に出かけることもありました!
外に出ると、赤ちゃんも落ち着いてくれることがありました♪
クラスター授乳の乗り越え方
赤ちゃんのクラスター授乳って、よくあること!だったんですね。
また、赤ちゃんが「何かが出来るようになる前」も母乳をたくさん欲しがるんです。
「あー、うー」などの言葉を発する前や、寝がえりが出来るようになる前とか。
クラスター授乳が始まったら「次は何ができるようになるのかな?」と楽しみにしちゃうと気持ちがラクになりますよ。
とはいえ、クラスター授乳の状態に突入すると、母乳にへばりついて離れなくなってしまうため、ママは何も出来なくなってしまいますよね。
ホントは家事もしなきゃいけないのに、ご飯を食べる時間すら無くなったり、トイレにすらなかなか行けない・・・!という状態になっちゃいますよね。
わたしも、トイレになかなか行けず、でもトイレに行っても赤ちゃんが泣いてると気になってしまい罪悪感を感じてしまったり・・・。
ですが、ワンオペ育児では、トイレや食事などはママも絶対に必要!
赤ちゃんが泣いていても、気にしないように割り切るようにしました。
「ちょっと待っててね~、今行くからね~」という声かけ、口ぐせのように話していました。
家事に関しては、工夫してムリし過ぎないようにしました。
今まで夕方にやっていた洗濯物の取り込みや夕飯の支度を、昼間の時間帯に少しずつやるようにしました。
洗濯物は、夏の暑い時期はお昼すぎでも乾いているので、早めに取り込んでました。
冬や乾燥している季節でも、15時ぐらいには取り込んでました。
逆に、寒い時期は早めに洗濯物を取り込まないと、冷えて乾きにくくなっちゃいます。
まだ乾いてない洗濯物は、室内のエアコンの側に干して乾かしたりしてました。
あとは、浴室乾燥機があると2~3時間で乾きますよね!
室内干しするときは、扇風機やサーキュレーターで風を当てると早く乾くので、今でも活用してます♪
夕飯の支度も、昼間の時間帯にしてました。
炊飯器は、予約タイマーを使えばOKです。
時短になるキッチンツールを活用するのもおすすめですよ。
わたしは、圧力鍋が大活躍してました!
お肉や野菜を切って入れておけば、柔らかくて味がしみ込んだ料理があっという間に完成します♪
わが家はIHということもあり、加圧中はタイマーをかけていたので放置でOKでした。
とはいえ、毎日きちんと手作りのご飯を作っていたわけではありません。
寝不足でどうしても体が動かないときや、赤ちゃんが張り付いて全く離れないこともありました。
そんなときは、思い切ってお弁当やお惣菜を活用してました!
インスタントの味噌汁やスープ、冷凍食品も強い味方です。
育児中は、家事は手抜き!
掃除も、不衛生じゃなければOK!多少、散らかっていても気にしないようにしてました。
あとは、できるときにやるしかありませんね。
まとめ
赤ちゃんがクラスター授乳の状態に突入すると、ママは体力的にも精神的にも疲れてしまいますよね~。
育児をしながら家事もちゃんとやらなきゃ!と思うと、出来ないときに焦ったりイライラしちゃいます。
洗濯物は、とりあえず取り込んで、あとで片付けてもいいじゃないですか!
食事も、手抜きでも大丈夫。
赤ちゃんの黄昏泣きでツライときは、思い切って夕方に散歩に出かけることもありました!
夕飯のお惣菜やお弁当を買うついでに外に出て気分転換したり。
ちなみに、下の子が0歳のとき、上の子は保育園に通っていたため、夕方はちょうど保育園に迎えに行く時間でした。
そのためか?
下の子のときは、あまりクラスター授乳がツライ・・・と思ったことがありません。
授乳時間が長かったり、頻回授乳が続くと大変ですが、上手に気分転換やリフレッシュしながら乗り越えられるといいですね!
ただ、頻回授乳が続くと、「母乳が足りないのかな?」と不安になっちゃいますよね。
本当に母乳が出てなくて赤ちゃんが泣いてる場合もありますが、もちろん、他の理由で泣いている場合もあります!
母乳不足がどうか見極める方法を別の記事でご紹介しています。
▼関連記事▼
新生児の赤ちゃん母乳をずっと欲しがるのは大丈夫?母乳不足なの?
コメント