産休に入る女性へ、特別お世話になった方や仲良しの方へ、個人的にプレゼントしたい!と思いますよね。
ですが、妊婦さんへのプレゼントって正直難しい…!
妊娠して、好みが変わる女性も多いですからね。
そこで、わたしが頂いて嬉しかったものや、実際にプレゼントして喜んでもらえたギフトをご紹介します。
また、プレゼントを贈るときのマナーもあります。
- ベビー用品は避ける
- プチギフトがおすすめ
- お守りはNG
- 消えモノがおすすめ
もらった側が「お返ししなきゃ」と気を遣ってしまうような、高価なギフトはNGです。
プチギフトで、妊婦さん本人のことを考えたプレゼントが喜ばれますよ。
産休プレゼントを個人的に贈るなら
ノンカフェインの飲み物
カフェインを気にする妊婦さんは多いですね。
デカフェのコーヒーや紅茶は、妊婦さんへのプレゼントとしては定番ですね!
わたしも、友人からイニックコーヒーのノンカフェインを頂いたことがあるんですが、これは美味しかったです!
コーヒーが好きなわたしにとって、妊娠しても気にせず美味しく飲むことができるデカフェコーヒーはすごく嬉しかったです。
しかも、イニックコーヒーはお湯に溶かすだけ!という手軽さ。
妊娠中だけではなく、産後赤ちゃんにお世話に追われ、ドタバタする毎日でも手軽に作ることができて重宝しました。
コーヒーが苦手な方には、紅茶がいいですね。
普段、スーパーでは見かけないような、ちょっとおしゃれなパッケージの紅茶とか、嬉しいですね。
ただ、一つだけ注意したいのがハーブティー。
ハーブ=自然で体にいいもの、というイメージがありますよね。
ですが、ハーブの種類によっては妊娠中は控えたほうがいいハーブもあるんです。
もし、どうしてもハーブティーを贈りたいときは、妊娠中でも大丈夫なハーブティーを選んでくださいね。
ボディケア用品
お腹が大きくなってくると、妊娠線のケアは欠かせません。
わたしがもらって嬉しかったのが、ヴェレダの「マザーズボディオイル」。
ちょっとお値段は高いですが、たとえば、仲のいい同僚数名でお金を出し合って購入するにはちょうどいいと思います。
わたし自身、仲のいい友だちに、個人的に妊娠のお祝いをしたときヴェレダを選びました。
すごく喜んでもらえましたので、ハズレなしのプレゼントだと思います!
ちょっとおしゃれな日用品
自分で買うにはちょっと高いけど、おしゃれでいい香りのハンドソープはもらって嬉しいですよね。
リーフ&ボタニクスのハンドソープはプレゼントの定番ですね。
どんなインテリアにもなじむ、シンプルデザインがいいですよね。
あとは、入浴剤もプレゼントの定番ですね。
わたし自身も、プレゼントで入浴剤を頂くことが多いです。
…が、実は好みが分かれるので難しいところ。
個人的には、アユーラの入浴剤がいちばん嬉しかったです!
お菓子
ナッツ類やドライフルーツ、ジャムなど、健康を意識した高級感があるお菓子は妊婦さん向けですね。
わたしも妊娠中は、小腹が空いたときはナッツやドライフルーツをよくつまんでました。
妊娠中に不足しがちな鉄分や良質な脂質を手軽に補うことができるんです。
デパ地下を覗いてみるのもいいですね。
お菓子以外なら調味料もおすすめ
妊娠中は、食べ物に気を遣ってる妊婦さんも多いため、プレゼントとして選ぶときに迷ってしまいますね。
お菓子以外なら、調味料もおすすめ。
特に、テレビでも話題になってる「久世福商店」のギフトは喜ばれます!
テレビで紹介された「だし」や「大人のしゃけしゃけめんたい」「いちごミルクの素」などは人気商品!
一つ一つの単価は高くありませんので、プチギフトに最適。
トレンドをおさえつつ、美味しくて健康にいい食品は喜ばれますね!
産休プレゼントを贈るときのマナー
ベビー用品はNG
妊娠のお祝いに、ベビー用品を贈るのはNGとされています。
やはり、妊娠中は何があるかわかりませんし、無事に生まれてくる保証も無いんですよね。
妊娠中の女性にプレゼントを贈りたいときは、妊婦さん本人のことを考えてみて。
好きなものを思い出してみたり、これから産休に入る妊婦さんが自宅で快適に過ごせるようなグッズを選んでみたり。
ささやかな気遣いが感じられるプレゼントは喜んでもらえますよ。
プチギフトがおすすめ
産休前にプレゼントをもらってしまうと、どうしても気になるのがお返し。
産休に入ってしまうと、職場の方と顔を合わせる機会はなくなってしまうんですよね。
そのため、お返ししてくても出来ない!という場合も。
また、出産前は出産準備やベビー用品の準備で費用がかかります。
産後も、内祝いの手配などで何かと忙しくなってしまうんです。
そこで、個人的にプレゼントしたいときは、高価な贈り物は控えて。
500~1,000円程度が理想です。
高くても、3,000円ぐらいには押さえたいところ。
もらった相手に気を遣わせないことも、大事な配慮の一つです。
お守りはNG
安産祈願のお守りも、渡したい!と思っちゃいますよね。
わたしも実際、上司や同僚、義両親からもお守りを頂きました。
でも実は、お守りの持ち過ぎは良くないと言われているんです。
お礼参りもしなくてはいけないため、かえって負担になる場合も。
お守りのプレゼントは控えてくださいね。
消えモノがおすすめ
プチギフトとして、コップや小皿なども定番ですが、やはりプレゼントは消えモノがおすすめ。
好みや部屋のインテリアとの兼ね合いもあるため、難しいんですよね。
せっかくプレゼントしても使わなかった…では、勿体ないですからね。
食べ物や飲み物、日用品などの消耗品がおすすめです。
まとめ
職場で産休に入る女性へ、仲が良かったりお世話になった間柄だと、個人的にプレゼント渡したい!と思いますよね。
わたしも、個人的に渡したり、頂いた経験もあります。
やはり、気持ちがこもってるプレゼントは嬉しいものですね。
ただ、妊婦だといつも以上にプレゼント選びが大変ですね。
食べ物の好みが変わったり、好きな香りが変わる女性もいますからね。
基本的には、プレママ向けの商品を選べば間違いないと思います!
ただし、あまり高価になり過ぎないよう、注意してくださいね。
もらった相手が気を遣わないセンスのいいプチギフトを選ぶ、というのも覚えておきたい気遣いです。
▼関連記事▼
コメント