職場から出産祝いを頂くこと、ありますよね。
ですが、お返しはどうやって渡したらいいのか?
何人分必要…?など、意外と頭を悩ませちゃいますよね。
それに、「お返しは要らないからね」と言われることも。
言葉の通り受け取ってもいいのか?
それとも単なら社交辞令で、ホントは内祝いした方がいいのか…?
会社関係って難しいですね。
基本的に、「不要」と言われたら、お言葉に甘えて用意しなくても大丈夫です!
ですが、高価なお祝いを頂いた場合や、産休前に挨拶できなかった場合などは、内祝いを贈った方が安心です。
パターンに合わせて、賢くお祝いするかどうか決めてくださいね。
職場からの出産祝いお返しはどうする?
何もしなくてOK!バターン
職場からの言葉通り、出産祝いしなくてもOK!のパターンがこちら。
- 金額が安い&メンバーみんなから
- 今までお返しした人もいない
- 産休前にお菓子を配った
などなど。
わたしも、有り難いことに出産祝いで職場のみなさんからお祝いを頂いたのですが、「みんなから」ということだったのでお返ししませんでした!
内容も、ベビー服2枚ほど。
5~6人で出し合ったようですが、おそらく一人数百円の負担。
それに、産休に入る前にしっかりと一人一人にお菓子を配って挨拶を済ませたので、有難く受け取りました!
逆に、わたしが職場で出産祝いを差し上げる立場だったときも、特に内祝いを頂いたことはなかったんです。
何度もお祝いやお礼を贈りあったりするのは、お互い大変ですからね。
何となく、暗黙のルールというか、気を遣わない範囲内でお祝いをする!
もらった方も、有難く受け取る、という職場でした。
それに、内祝いを贈るとなると、郵送?手渡し?
郵送の場合、会社に直接送るのもおかしいですし、かと言って、誰かの自宅に届けて会社で配ってもらう…なんて手間かけちゃいますよね。
手渡しで持っていくにもしても、産後は体調もすぐれないですし、何より子連れで行っても大丈夫かどうか?はものすごく気を遣います。
気になる場合は、育休復帰のタイミングでもOKだと思いますよ。
職場からの出産祝いお返ししないと気になる!
いくら出産祝いのお菓子は要らないから!と言われても、社交辞令の場合だってありますし、お返ししないと気になる場合もありますよね。
- 高価なお祝いを頂いた
- 産休前に挨拶出来なかった
高価なお祝いを頂いた場合は、お返しは必須!ですね。
実は、わたし自身がお祝いを差し上げる立場だったときの話。
「出産祝いは何がいいですか?」という質問に対して、かなり高価な品をリクエストされてしまったことがあったんです。
しかも、ほぼ関りが無く、知らない方…。
課のメンバーだけじゃなく、部の人みんな巻き込まれて、かなりの金額を徴収されちゃったんです…。
まぁ、社会人だし、いっか~!と割り切っていたんですが…
後日、届いたのはお礼状だけ!
さすがにモヤっと感が残りましたねぇ。
高価な品をリクエストして、希望のものを受け取ったのだから、お菓子ぐらい欲しかったなぁ~、というのが正直な感想です!
あとは、産休前にきちんと挨拶できずにお休みに入ってしまった場合は、お返しした方がいいですね。
妊娠中の体調不良で、突然入院しなきゃいけなくなったり、医師の指示で早めに休職に入らざるを得ない状況、あると思います。
仕方ないことですが、急なお休みはどうしても仕事の引き継ぎが不十分になってしまい、産休ギリギリまで働くより迷惑かけちゃいますよね。
たとえ頂いた出産祝いが少額だったとしても、お礼と迷惑をかけてしまったお詫びに、内祝いを贈るといいですね。
まとめ
会社から出産祝いを頂くこと、ありますよね。
「内祝いは不要だよ」と言ってもらえると、内心ほっとしますね。
職場へ内祝いをしなきゃいけない!となると、手渡し?郵送?のし付ける?何人にお返ししなきゃいけない?など、気になることもたくさん。
職場からのお祝いが少額だったり、お返ししないのが慣例になっていたり、さらに産休前にしっかりお菓子を配って挨拶を済ませている場合は気兼ねなく受け取れますね。
ですが、いくら「不要だよ」と言われたとしても、社交辞令の場合も。
高価なお祝いを頂いた場合や、産休前にきちんと挨拶できなかった場合は、内祝いを贈った方がいいかも。
その方が、自分自身もモヤモヤせずに済みますね。
育休が明けたら、元の職場へ復帰するのが前提なら、なおさらですね。
状況に合わせて、賢く内祝いするかどうか?決めてくださいね。
なお、こちらの記事では、育休明けに配るお菓子についてご紹介しています。
やっぱり、個包装になってる焼き菓子は定番です!
個包装なら配りやすいし、受け取った側も自宅に持ち帰って食べることもできますね。
でも、育休明けでお菓子を配らなくてもいい場合もあります!
迷っている方、ぜひチェックしてくださいね。
▼関連記事▼
コメント