本ページはプロモーションが含まれています。

保育園の入園決定後に転職は大丈夫?内定取消や退園のリスクは?

カレンダー ワーママ

保育園の内定がもらえると、一安心ですね。

ですが、もろもろの事情から、今、育休を取得している会社へ復帰したくない。

育休中に転職活動をしたい!と考える方、いらっしゃると思います。

ですが、内定後に転職してしまうと、内定取り消しのリスクはないのか?気になりますよね。

実は、自治体によっては「育休を取得している会社に復職することが条件」として保育園の内定を決定している場合があるんです。

つまり、元の会社に復職せず、別の仕事へ転職してしまった場合、内定取消の可能性があるんです!

スポンサーリンク

保育園の内定後?それとも入園後に転職活動?

履歴書

今の会社に復職すると、通勤に時間がかかる、残業させられそう…など、さまざまな理由で「転職したい!」と思う方、いらっしゃいますよね。

ですが、ワーママの転職活動、仕事をしながらするのは大変ですね。

できれば、育児休暇中に転職先を決めたい!と思っている方もいらっしゃいますね。

ですが、育休中だと保育園の内定が決まるかどうかのタイミング。

保育園の内定が決まってから、実際に入園する前に転職しても大丈夫なのでしょうか?

内定取り消しになるリスクはないのか?気になりますよね。

実は、自治体によっては「元の職場に復職することが前提」で保育園の入園を決定している場合もあるんです。

そのため、育休を取得している会社から「復職証明書」を書いてもらい、自治体へ提出しなければいけないことも。

たとえば、わたしが住んでいる自治体では、「4月入園の場合、4月中に復職」するのが条件となっており、さらに「速やかに復職証明書を出してください」と言われます。

つまり、保育園の内定が決まった時点で転職活動をし、入園前に転職してしまうと、最悪、保育園の内定が取り消しになってしまう場合があるんです!

これは、避けたいですね。

気になる場合は、一度、自治体の保育課へ問い合わせしてみて。

匿名で問い合わせることも可能!

「まだ検討中なのですが、保育園内定後に転職した場合、どうなりますか?」という感じで聞いてみるといいですね。

保育園へ入園後に転職するのがおすすめ

カレンダー

自治体によっては、保育園入園前に転職してしまうと、内定取り消しになる場合もあります。

それに、個人的にも保育園入園とママの転職のタイミングは被らない方がいいと思います。

というのも、子供も保育園に慣れるまで、時間がかかるんですよね。

それに、最初はどうしても風邪をひきやすく、保育園を休むことが多くなります。

新しい職場だと、ママも気持ちに余裕がなくなってしまいますし、有休も無いため、休めないことも。

さらに、「慣らし保育」の期間は、比較的転職活動がしやすいタイミング!

保育園や子供の状況によってさまざまですが、慣らし保育は通常2~3週間ほどの期間があります。

最初は2時間だけ登園し、少しずつ保育園で過ごす時間を長くしていく期間です。

ママは、慣らし保育の期間は育児休暇を引き続き取得する方がほとんどだと思います。

保育園へ短時間ですが、子供を預けている間に、面接などを受けることができますね。

実際、慣らし保育の期間をうまく活用して、転職に成功したママはたくさんいらっしゃいます。

スポンサーリンク

保育園入園後に転職する場合の注意点

パソコン

一度退職すると期限付きの転職活動になる

一度、退職すると「就労中」から「求職中」へステータスが変わります。

自治体によって異なりますが、1~3か月以内に次の仕事が決まれば、保育園は継続利用できます!

つまり、期限付きの転職活動になってしまうんですね。

そのため、よっぽどの理由がない限りは、今の仕事を続けながら、転職活動をする方が、気楽かもしれません。

もちろん、一度退職して、転職活動に集中したい!という方もいらっしゃると思います。

自分はどちらが向いているか?

自分が住んでいる自治体では、どれぐらい求職期間に猶予があるのか?

しっかり見定める必要があります。

一度退職する場合は必ず報告

一度、会社を辞める場合は、必ず保育園と自治体の保育課へ連絡してくださいね。

というのも、親の勤務先は保育園へ伝えていますよね。

子供が熱を出した場合などの緊急連絡先を職場の電話番号にしている場合もあると思います。

緊急時に保育園から職場へ連絡したら「退職しました」と伝わってしまうのは、印象が悪くなってしまいますよね。

何より、緊急時に親にすぐに連絡がつかないのは大変なことです。

月の勤務日数&勤務時間に注意

保育園によっては、親の勤務時間が変わると、預かってもらえる時間も変わる場合があります。

細かい要件は、自治体のホームページか、保育課へ問い合わせるとわかります。

特に、転職して勤務時間が短くなる方は要注意です。

保育園や自治体に転職を伝えるタイミングとは?

転職

転職先、および入社日が決まったタイミングで報告すればOKです!

もろもろ、決定したタイミングで報告すれば、書類の準備にも対応できます。

ただ、急に「明日から」というのはやめましょうね。

書類が間に合わなかったり、緊急連絡先の確認で保育園へ迷惑をかけてしまいます。

まとめ

ワーママの転職は、保育園の要件も気にしなくてはいけないため、すごく大変ですよね。

他にも、「送迎は間に合う?」「子育てに理解はある?」なども気になるところ。

わたしも、子供が保育園に入園したあとに一度仕事を辞め、ハローワークへ通った経験があります。

期限付きの転職活動、なかなかドキドキします…。

わたしの場合は、正社員からフリーランスへ転身しました。

今までは、正社員・派遣・契約・パートなど、外で働くことばかり考えていたんですが、在宅ワークという選択肢に出会い、一気に視野が広がりました。

わたしの体験談を踏まえながら、在園中の転職については、こちらの記事で詳しくご紹介しています。

▼関連記事▼

保育園の途中で仕事を辞めたらどうなる!?わが家はコレで保育園継続

スポンサーリンク
この記事を書いた人
こまち

小学生&幼児の、二児の母です!

二度の産休・育休、仕事復帰をし、時短もフルタイム勤務も経験!

自分はずっとワーママなんだろうな、と思ってました。

でも、まさかの「小一の壁」につまづき、仕事を辞めることに…!

人生、何があるかわかりませんね。

そんなわたしの、育児×家事×仕事の悩みと失敗談、自分なりに解決してきた方法をお話しています。

こまちをフォローする
ワーママ
こまちをフォローする
ころころライフ

コメント

タイトルとURLをコピーしました