保育園に迎えに行くと「今日お昼寝してません」と言われること、あるんですよね~。
わが家も二人の子供が保育園でしたが、3歳過ぎたあたりから、保育園でお昼寝しない頻度がだんだん増えてきました。
でも、保育園から昼寝をしないから困る!などと言われたことはありません。
「眠れなくても、静かに横になっていればOKなんです」と先生もおっしゃってました。
いくら集団生活とはいえ、睡眠は個人差がありますからね。
ある程度、子供のリズムを尊重してくれます。
ですが、上の子が2歳のとき。
実は、保育園の先生にお昼寝しないことで、キツく怒られてしまったことがある!ということが発覚したんです。
保育園で昼寝しないと怒られる!?わが子の体験談
上の子が保育園に通っていた時の話です。
元々、うちの子はあまりお昼寝しないタイプで、3歳ぐらいになると休日はお昼寝せずに過ごすことが多かったです。
もちろん、保育園でもお昼寝できない日もあり「今日は寝てないです」と先生に言われることも。
でも、先生からお昼寝しなくて困る!などと言われたことは無く、個人差もあるし仕方ないですね、という感じでした。
むしろ、年中・年長クラスになると、お昼寝しない子がどんどん増えてくるため「横になって静かに体を休めるだけで良しとしています」とおっしゃってました。
ところが、娘が年中ぐらいになったとき。
「実は、2歳クラスでお昼寝できないとき、〇〇先生に怒られたことあるんだよね~」と衝撃の告白!
結構、キツめに叱られてしまったようなんです…。
- すでにその先生は退職している
- もう1年以上前の話
だったため、特に保育園に苦情などは入れなかったんですが…。
さすがにモヤモヤしてしまいました!
残念ですが、子供への対応は「先生による」んですよね。
トラブルが起きた際は、きちんと保育園へ話すことも必要ですね。
このときは、すでに時間が経ってしまっていたのですが、もしかしたら、当時は子供が言い出せなかったのかもしれません。
それに、1年以上経ってからも思い出して話す…ということは、やっぱり相当イヤな思いをしてしまったんだと感じました。
とにかく子供の気持ちに寄り添って「何かあったらお話してね?」ということを改めて伝えました。
お昼寝しない子は保育園ではどう過ごしてる?
静かに横になってる
保育園でお昼寝できなくても、静かに横になっていれば、特に先生に注意されたりすることは無いようです。
もちろん、騒いだり立って歩いたり、他の子の睡眠を邪魔するようなことをしたら、叱られてしまうようですが。
眠れなくても、静かに横になっているだけでも体を休みられるので!と保育士さんはおっしゃってました。
別室で過ごす
どうしても、騒いだり立って歩いたりする子は、別室で静かに絵本を読んだりして過ごす保育園もあるようです。
他にも、親から「夜なかなか寝ないので、お昼寝を短くして」と要望があれば、短めに切り上げてくれるところも。
ただ、こればっかりは、空いてるお部屋があるか?
別室の子供を見守るための人員をさけるかどうか?によります。
人手不足の園も多いですからね。
まとめ
保育園でお昼寝できず、子供が叱られてしまったら、親もとても悲しい気持ちになってしまいますよね。
睡眠のリズムも個性があって当たり前。
特に、3歳以上になってくると体力も付いてくるため、午前中にたくさん遊んでも昼寝しないことが増えてきますね。
さらに、お昼寝によって夜の睡眠に影響が出てしまうことがいちばん心配です。
夜しっかり眠れないと、寝不足で子供がイライラしたり、健康や成長にも影響が出てしまうことも。
とはいえ、保育園は集団生活ですので、うちの子だけお昼寝短くしてください!なんてなかなか言えませんよね。
そんなときは、まずは自宅での睡眠習慣を見直してみて。
ですが、アレコレやってもなかなか成果が出ないときは「相談」という形で、保育園へお昼寝のことを相談してみてくださいね。
▼関連記事▼
保育園の昼寝が響いて夜なかなか寝ない!二児の母の解決策3選を紹介
コメント