子供といっしょにハロウィンパーティーをする場合、ゲームを企画すると盛り上がりますよね!
とは言え、準備や後片付けに時間がかかるゲームは避けたいですよね~。
また、ゲームの説明に時間がかかるような、複雑なゲームだと小さい子は楽しめないですし。
そこで、小さい子でも楽しめる簡単なゲームや、いつもの定番ゲームをハロウィン風にアレンジする方法をご紹介します!
海外で人気のハロウィンゲームもご紹介しますので、本格的に楽しみたい方も参考にしてみてくださいね。
小さい子も楽しめる簡単ゲーム
宝探し
部屋の中に「宝物」を隠して子供に探してもらうゲームですね。
ハロウィンにちなんだカボチャや黒猫、魔女やクモなどのアイテムを宝物として隠すとハロウィン気分がアップしますね!
アレンジ方法はさまざまですが、「リビングか玄関にあるよ」とまずは場所を限定した方がおすすめ。
子供が集まると、寝室やクローゼットなど、開けて欲しくない部屋に入られると困りますからね~。
隠し場所も、ハロウィンの飾り付けをしているところに宝物を紛れ込ませるのも面白いですね。
また、小学生には「いつも魔女がかぶっているものを探して!」や、探してほしい宝物を暗号カードで伝えるなど、少し難易度を上げるとドキドキ感がアップします!
宝物は、お菓子でもいいですね!
他にも、カボチャのステッカーを用意して、裏に点数を描いておくのを探すのもおすすめ。
宝物の数だけじゃなく、点数で競えば結果発表がワクワクしますね!
宝探しゲームは定番のゲームですが、未就学の子供でも楽しめますし、何より準備が簡単!
さらに、工夫次第で難易度を調整できるのも魅力ですね。
カボチャの福笑い
福笑いといえば、お正月のイメージですが、ジャックオーランタンの顔で福笑いをすれば、ハロウィン気分になりますね!
小さい子でも楽しめるように、大きめの画用紙でパーツを作るのがおすすめ。
難易度や面白さをアップさせるために、余計なパーツを紛れ込ませると盛り上がりますよ。
たとえば、メガネとかヒゲとか。
「カボチャおばけはメガネかけてないでしょー!」と小学生なら、ツッコミしてくれるはず。
カボチャだけじゃなく、おばけの福笑いもかわいいですね!
風船集め
子供って風船が大好きですよね!
大小さまざまな風船を用意しておくと、夢中になって風船を集めてきてくれます!
最近では、100均に飾り付けようの可愛いハロウィン風船も売ってるんですよね。
絵柄が付いてる風船は5ポイント!など、点数を決めるのもいいですね。
無地の風船に油性ペンでお絵かきするのも楽しいですね!
おばけは誰だ?
子供がシーツをかぶって、この中にいるのは誰?を当てるゲームです。
人数が多い方が盛り上がりますね。
人数が少なくて、すぐにお化け役の子がバレちゃいそうな場合、子供を3人ほど選び、そのうち一人だけおばけになり、残りの二人は廊下で待機する!と、いい具合に難易度がアップします。
また、シーツで足元が見えないように気を付けたり、靴下を交換してわざと足元を見せるというテクニックもあります。
質問タイムを設けて、裏声で答えたりするのも面白いですよ。
いつものゲームをハロウィンにアレンジ
輪投げ
ハロウィンの遊びはこれで決まり🎶ハロウィン輪投げ🎃
▼作り方詳細・ポイントhttps://t.co/IoUzXR7Fk0#保育士バンク pic.twitter.com/GUmyfErtWB— 保育士バンク!コミュニティ (@hoikushi_bank) October 21, 2019
輪投げといえば、小さい子も大好きですよね!
的をカボチャにしてもいいですが、なかなか鑑賞用のカボチャが手に入らないこともあると思います。
そんなときは、手作りしちゃうのもおすすめ!
子供といっしょに準備を楽しむのもいいですよね。
ボーリング
ペットボトルやトイレットペーパーの芯などでピンを作ることができます!
ハロウィンらしく、可愛いおばけの絵を描いてもいいですね!
輪投げを作る要領と同じように作ってもOKです。
ビンゴ
ビンゴといえば、パーティーゲームの定番ですよね。
道具も100均で揃えることができるので手軽です。
景品をハロウィンのお菓子にしておくと、盛り上がりますね。
ただ、勝っても負けても、子供全員分のお菓子は用意しておかないと不貞腐れちゃうので注意が必要です。(笑)
ハロウィンの定番ゲーム
海外で定番のハロウィンゲームをご紹介!
準備や後片付けは大変ですが、本格的なハロウィンパーティーを楽しみたい方にはおすすめのゲームです!
ミイラ作り
2~3人一組でいくつかチームを作り、チーム内の誰か一人をトイレットペーパーなどで巻いてミイラを作るゲームです!
ミイラ役は、できれば大人の方がおすすめ。
というのも、子供だと最後までじっとしてない可能性があるからです。
また、子供がミイラ役だと、安全面も心配です。
勝利チームの決め方ですが、単純にいちばん最初にミイラを作ったチームを勝ち!にしてもいいですし、制限時間内にキレイにミイラを完成させたチームでもいいですね。
まずは、大人が見本を見せてからスタートするとスムーズです。
りんご取り
水をはったバケツや桶などにりんごを浮かべて口でキャッチするゲームです。
日本のパン食い競争のようなイメージでしょうか。
ただ、盛り上がるのは間違いないんですが、ビショビショに濡れるのは覚悟しなきゃいけません・・・!
着替えは必須で、できれば屋外でやった方がいいかもしれません。
もしくは、洗面器など水を少なめして、りんごも一つだけにすると、被害が最小限になるかもしれません。
ただし、りんごを口で加えるのは大人でも難しい!
小さい子供には、もっと小さいイチゴなどで代用してもOKです。
目玉リレー
スプーンにピンポン玉を乗せて走るゲームです。
ルールは単純ですが、家の中で走るには危険ですし、そもそもマンションの場合はできないですよね。
こちらも、屋外の方がおすすめです。
クモの糸
家の中に紐やトイレットペーパーを張り巡らせてクモの巣のように見立て、その間を通るゲームです。
小さい子には危険ですので、小学生以上がおすすめ。
ただ、意外と準備と片付けが大変なのが難点。
壁にセロハンテープあとが付かないかも、心配です・・・。
ピニャータ
ピニャータといえば、海外の誕生日パーティでは定番のゲームですね。
日本のくす玉とスイカ割りをミックスさせたような印象でしょうか?
- 空き箱を用意する
- 割れやすいように箱に穴をあける
- 中にお菓子を入れる
- 穴をふさぐようのテープなどで固める
- 好きな装飾をしたら完成!
遊び方は、天井から吊るして、子供が順番に割れるまで叩くイベント。
順番を決めずに、チーム対抗にしても盛り上がります。
もっと本格的に、キレイなピニャータを作りたい場合は、こちらの動画が参考になります!
ミステリーボックス
最近、バラエティー番組でもよく見かけますよね。
箱の中身を手探りで当てるゲーム!
空き箱があればOKですので、比較的手軽なゲームですね。
ハロウィンにちなんだアイテムを入れておくと楽しめますね。
ハロウィンパーティーゲームまとめ
個人的には、小さい子供でも楽しめるゲームや、いつもの定番ゲームをハロウィン風にアレンジする方法がおすすめ!
その方が、準備や後片付けもラクですし、子供たちにリールを説明するのも簡単!
中でも、子供の人数や年齢にあわせてゲームの難易度を自由にアレンジできる「宝探しゲーム」は個人的にイチオシです。
意外と、大人も隠すのが楽しいんですよ~。
子供がゲームに夢中になってる姿を写真に撮ると、いい笑顔や真剣な顔など、いつもと違う意外で可愛い一面を残すことができます♪
▼関連記事▼
ハロウィンパーティーを自宅で楽しむ!簡単&安く飾り付けや料理
コメント