本ページはプロモーションが含まれています。

七五三お祝い食事会を自宅で!簡単だけど豪華に見せるちょいテクも

重箱 七五三

七五三のお祝いの食事会を自宅でする場合、どんな料理を用意したらいいのか?悩みますよね。

  • 簡単に短時間で
  • でも豪華に見えて(手抜きに見えない・・・)
  • 大人も子供も喜ぶ!

が、理想的ですよね~。

七五三のお祝いメニューには、特に決まりはありませんので、

  • 宅配やテイクアウトを活用
  • 作り置きおかず
  • ひと手間で豪華に見せる

という3つのポイントを押さえれば、簡単なのに豪華に見える!食事を用意することができます。

おすすめメニューや、食事を豪華に見せるちょいテクまで、ご紹介します!

あと、忘れずに子供の好きなメニューも入れてあげてくださいね。

スポンサーリンク

七五三の食事を自宅で!おすすめメニュー

祝い膳

尾頭付きの鯛

お祝いには鯛があると、一気に豪華な雰囲気になりますよね!

尾頭付きの塩焼きでもお刺身でも、どちらでもOK!

それに、自分で作らなくても近所のお魚屋さんやスーパーなどで注文しておくことも可能。

お刺身やお寿司

お刺身やお寿司も、お祝いごとには欠かせませんよね。

お寿司も、握り寿司やちらし寿司、手巻き寿司やてまり寿司など、種類もたくさん!

宅配やテイクアウトを利用すれば、調理の手間が省けますね!

茶碗蒸し

茶碗蒸しは、お寿司屋さんのテイクアウトでいっしょに注文できることがほとんど。

お寿司といっしょに注文しちゃえば、準備は不要ですね。

お刺身など、生ものばかりの食事だと飽きちゃいますし、火が通った料理は子供も安心して食べることができます。

他にも、お寿司屋さんならでは(?)のタコやイカなど、海鮮フライも美味しいですよね。

お吸い物

お寿司には、あったかいお吸い物があるとホッとします。

お吸い物は、インスタントでもOK!

ここでひと手間かけて、花形のお麩や三つ葉を入れると一気に豪華になります。

煮物などの副菜

煮物は前日から作り置きできますので、食事会当日の準備がラクになりますね。

おもてなしの料理として、筑前煮を出すのが一般的。

具材は、

  • レンコン(水煮)
  • 里芋(冷凍)
  • にんじん
  • こんにゃく
  • しいたけ
  • 絹さや
  • 鶏肉

などがおすすめ!

水煮や冷凍の食材を使うことで、短時間で調理することができますよ。

さらに、ここでひと手間!

にんじんを花の型抜きで可愛くして、最後に絹さやなど青物をプラスすると手が込んでいるように見えます!

他にも、ひじき煮やかぼちゃの煮物など、副菜になるようなおかずを手作りでプラスするとおもてなしとしてぴったりです。

さらに、器もこだわると、さらに高級感が増しますよね。

おせちのように、重箱に詰めちゃうのもアリです!

彩も華やかになりますし、前日から重箱に入れておけば、当日は出すだけ!で準備もパパっと終わりますね。

重箱

子供が好きな物

七五三の主役は子供!ですので、お祝いの食事もたくさん食べて欲しいですよね。

  • から揚げ
  • ハンバーグ
  • ポテト
  • ウインナー

などなど、あらかじめ子供のリクエストをきいておくといいですね。

デザート

季節の果物、またはケーキなどがあると子供も喜びますね。

わが家では、「手作りパフェ」も定番です。

【材料】

  • 大きいカップアイス
  • ホイップクリーム
  • チョコレートソース
  • バナナやいちごなどのフルーツ

自分で好きなようにアイスやフルーツをのせて、オリジナルのパフェを作ると盛り上がります!

ポッキーなどをトッピングするのもおすすめ。

意外と大人も楽しめますよ。

おつまみ

漬物やかまぼこなど、ちょっとつまめるものもあると便利。

スポンサーリンク

七五三の食事を自宅でやるときの準備

食事の準備

簡単で、かつ豪華に見えるおもてなしの食事メニューをご紹介しました。

もちろん、上記全てを用意する必要はありませんので、

  • メインの肉か魚
  • ご飯もの
  • 汁物
  • 副菜
  • デザート

と、バランスよく食事メニューを考えてみて。

お寿司や揚げ物、茶碗蒸しなどは宅配やテイクアウトを上手く利用。

当日の準備はなるべく減らして、煮物や副菜など、作り置きできるおかずで手料理をプラス。

「全部宅配やテイクアウトで済ませるのは・・・」という場合もあると思います。

とはいえ、七五三の参拝を終えた後に、急いで食事の準備をするのは大変ですよね。

お参りに行く当日の朝も、準備で慌ただしいでしょうし。

うまく工夫して乗り切ってくださいね!

七五三の食事を自宅でするメリット

祝い箸

子供の着替えができる

神社やお寺へ、着物で七五三の参拝をするご家庭も多いですよね。

ですが、参拝のあとに着物を着たままの食事会だと、子供が汚してしまわないか、心配ですよね~。

そこで、自宅での食事会なら、帰宅していつもの洋服に着替えることができますね。

親も子供も、安心して食事を楽しむことができますね。

大人も子供もリラックスして食事できる

自宅での食事のメリットは、やはり子供が食べ終わった後に遊んでもOK!という点ですね。

子供って、長時間座っているのは苦手ですし、量もそんなに食べないので、パパッと食べ終わっちゃうんですよね。

ゆっくり食事したい大人とは違うんですよね。

でも自宅ならおもちゃで遊んだり、DVDを観たりと、子供の好きなことをさせることができますね。

食事の費用を安く抑えられる

つい先日、子供の誕生日でお寿司とケーキを用意しました。

祖母を招いたので大人3人、子供2人の食事代は、

およそ7,000円ほどでした!

それに比べて、もし外食した場合、一人3,000円で見積もると・・・

15,000円!

2倍ぐらい差がありますね。

フレンチや懐石料理の場合、もっと高くつくこともあると思います。

自宅での食事は、少し準備の手間は必要ですが、半額ぐらいで済むと思うと嬉しいですね。

七五三の食事を家で!まとめ

七五三の参拝と食事会をセットでするご家庭、多いと思います。

その場合、参拝してから食事の準備をしなきゃいけないので、ママは大変ですよね。

上手に宅配やテイクアウトを使うのはアリですが、「全部デリバリーはちょっと・・・」と思っちゃう方もいらっしゃると思います。

そんなときは、煮物などの作り置きおかずを用意しておけば、温め直して出すだけなので簡単です。

煮物やお吸い物なども、一工夫して彩や見た目に気を付けるだけで、高級感がアップします。

見た目が可愛いと、子供も喜んで食べてくれますよ。

うちの子も、お花の形のお麩やにんじん、大好きです!

さらに、子供が好きなメニューも用意してあげたいですね。

やっぱり、七五三の主役は子供ですから。

子供がリラックスして過ごすためにも、自宅での食事会の方がおすすめです。

わが家も、3歳の七五三のときに着物で神社へお参りしました。

ですが、すぐ着物に飽きてしまって脱ぎたくて脱ぎたくて・・・で、玄関で脱いじゃってました。(笑)

ちなみに、七五三の時期にレストランを予約しようとすると、和食のお店はいっぱいで予約が取れない場合もあります。

「せっかくだから、フレンチ」を予約しちゃうと、金額が跳ね上がります・・・!

さらに、フレンチのコース料理。

子供はじっと大人しく座ってられません。

せっかく高いお金を払っても、ゆっくり食べられないと損した気分になっちゃいますよね。

わが家でも、子供が小さい今は、誕生日や七五三などのお祝いの食事は、自宅での開催が続きそうです!

▼関連記事▼

七五三何する?意外と知らない参拝作法やイマドキの家族写真事情

スポンサーリンク
この記事を書いた人
こまち

小学生&幼児の、二児の母です!

二度の産休・育休、仕事復帰をし、時短もフルタイム勤務も経験!

自分はずっとワーママなんだろうな、と思ってました。

でも、まさかの「小一の壁」につまづき、仕事を辞めることに…!

人生、何があるかわかりませんね。

そんなわたしの、育児×家事×仕事の悩みと失敗談、自分なりに解決してきた方法をお話しています。

こまちをフォローする
七五三
こまちをフォローする
ころころライフ

コメント

タイトルとURLをコピーしました