保育園のPTA役員になった話とPTAがない保育園の話も
今まさに保活中のパパママも、保育園に在園しているパパママも、PTA活動ってどんなもの!?と気になりますよね。
どうしても「面倒そう」「非効率的」など、マイナスイメージが先行しちゃうと思います。
一方で「やりがいを感じる」「先生や他のPTA役員の保護者との距離が縮まった!」などいい面もあります。
実際、わたしも保育園のPTA役員をやったことがあるのですが、全然大変じゃなかったです!
もちろん、保育園ごとにPTAのお仕事内容は異なりますし、実際、やることが多いPTAがあるのも事実。
だけど逆に「PTAがないよ」という保育園もあるんですよね。
実は、上の子が通っていた保育園にはPTA役員はありませんでした。
PTA役員も、そしてPTAがない保育園に通っていた、両方の経験があるわたしの体験談をご紹介します。
ぜひ、保育園の選考や、これからの保育園生活に役立てて頂ければと思います!